電気自動車は電車ですか?
その答えは多分Noです。Wikipediaから引用します。
電車(でんしゃ)とは、動力源に電力を用いる鉄道車両(電気車)のうち、それ自身に旅客や貨物を載せる設備を持つ車両の総称である。
鉄道車両は軌道(レール)上を走ると定義されているので、鉄道車両と限定された時点で自動車は範囲外となります。
急に何を言い出すのか、ということなんですけれども、私は鉄道も自動車もどちらも好きです。
なので、電気自動車を電車と略したら、どちらの意味にもなるので良いとこどりでは?と言葉遊びをしてみたまでです。
しかし、現実はうまくいきませんで、先述の定義も合わせて鉄道と自動車は相容れない存在です。
私は幼児のときから先天的に鉄分欠乏症を患い、後天的にハンドルを握らないと震えが止まらなくなる病に罹りました。
(子供のときから鉄道が好きだったのですが、大人になってさらに自動車も好きになってしまったと供述しています)
自動車を好きになると、通勤を別にして電車に乗らなくなります。何処へでも自動車で行こうとするからです。
その一方、電車には自動車にない景観が多くあります。例えば、秩父鉄道に東武鉄道の車両が入線するなど、普段あり得ない光景に興奮するわけです。(先日、tvkで放送されている「鉄道ひとり旅」という番組でちょうどこの光景が放送されていました)
といいつつも、トップ画像に貼ったように、自動車も、覗き込まないと見ないようなマフラーにさりげなく彫られているSTIのロゴに感動したりするんですよ。(新型レヴォーグの試乗会にいってきました)
あーーーーー!!!どっちかなんて決められないよーーーー!!!!!
どっちかを選ぶ必要もないんですけど、なかなか効率的な両立は難しいですね。