見出し画像

今更紹介するデュエルマスターズ3すくみ

こんにちは、色々紹介したいけどマニアックすぎなんじゃ無いかと、常に疑心暗鬼になってる、でらせんです。

今回は、デュエルマスターズで戦う上で、デッキの相性を判断するのに、専門的な知識は、必要無い!…かも?

それがわかれば、全然勝てない友達にメタ(対策)カードを入れずに勝てるかもしれません。

実は大事なんですよ!メタカードの取り扱いってカジュアルで戦う時は!

勝利という物をとことん追求するのが、大会なら、相手をも楽しませる、あるいは自分のロマンを追求するのがカジュアルだと個人的に思っています。

という事で、早速紹介していきたいと思います!

デュエルマスターズのデッキは、時代にもよりますが、基本的に4つのタイプに分かれます。3すくみってタイトルにしたけど…

それは…

ビートダウン(攻撃中心のタイプ)


コントロール(相手の妨害中心のタイプ)


カウンター(相手の攻撃に反応して戦うタイプ)


コンボ(特定のカードの相乗効果を狙って戦うタイプ)


ざっくりわけるとこの4つになります。単語そのものは、大会について調べてる人なら聞き馴染みがあると思います。

この4つのタイプにはそれぞれ、得意な相手と苦手な相手があります。

あまり相性を実感しづらい場合は、戦ってるデッキが複数のタイプが混ざってる可能性があります!

ではまずビートダウンから。

ビートダウンと一口に言っても、速攻デッキだけでは無いですよ!攻撃することで、能力を使っていくデッキもビートダウンと言えます!

…私はね(小声)

なので、このデッキタイプには火文明が使われる事が多いです!また小型を中心に戦うなら、光文明が使われる事もあります。

またこのデュエルマスターズでは基本的に、勝つ為には、攻撃しなければいけないので1番勝ちやすい可能性のあるタイプでもあります。恐らく使われる可能性も高いのではないでしょうか。

その攻撃によっている戦闘形態は、コントロールしてくる相手には強く、逆に攻撃に反応して戦ってくるカウンターは苦手としています。

最近では、シールドトリガーも強力なものが増えてきているので、どんなシールドトリガーを採用するかで、ビートダウンにも、コントロール要素を追加したり、カウンター要素を追加する事ができます。

続いてコントロール!

コントロールは、相手の妨害を中心に、相手の行動を制限して戦っていくタイプで、手札を捨てさせるだけでなく、フィールドの有利も取っていがなくては、勝つデッキにはなりません!

いやほんとに( ̄∀ ̄)

私は昔手札さえなきゃ相手は何もできないと思い、ハンデスカード色々入れてみたんですが結局のところ、手札しか邪魔できないので、地道にクリーチャーを並べられて負けちゃいました。  (;_;)

めっちゃ弱かったなぁあのデッキ(´∀`)

妨害も実は適当ではあんまり効果が無い事もあります。相手のプレイヤースキルが高いと尚更です。また純粋なコントロールデッキは使う側も高いプレイヤースキルが要求されます。

それは、いかに自分は、損をせずに相手の邪魔ができるかという事が大切になってきます。

なので、大会に流行っているレシピを真似ても勝てない時は、もしかしたらコントロールのタイプかもしれません。

ただ、最近では、1枚でものすごく相手と差をつけるカードが多いのでそう言った色んな強いカードを詰め込んだコントロールタイプは、比較的に使いやすいです。

有名なデッキではオカルトアンダケインはかなり、コントロール要素が強く、自分の捨てるカードの判断を間違えると相手の方が早く動く事ができその瞬間に負ける可能性が高くなります。

また攻めるタイミングも重要になります。上手く決まった時の派手さに目が行きがちですが、あのデッキは、どれだけ短く自分の準備を整えて、相手の邪魔に専念できるかが重要なので、かなり難しいかと思われます。

逆に今流行ってる?5色コントロールは、マナを貯めて強力なカードで相手との差を広げるデッキなので比較的使いやすいかと思われます。

コントロールする都合上当たり前ですけど、コントロールする前に、攻められると弱いのでビートダウンは苦手です。

逆にコントロールしてから攻撃するので、攻撃するまで、何かしてくる事が無いカウンターデッキには強いです。

続いてカウンタータイプ!

デュエルマスターズに置いて1番邪魔されにくいタイミングはズバリ!

相手の攻撃中です!

攻撃中に使えるカードはかなり限定されるため基本的に攻撃する時には、攻撃以外何かされることは少ないので、そのタイミングにカードをプレイすると相手はただその効果を受けるしか無いという事になります。

ただそこに寄せ過ぎると自分からは基本的に動かないので、逆にいうと相手は攻撃の仕方に注意しながら戦うだけで良くなるので、デッキによっては1番戦いやすいかも?

最近ではこのカウンタータイプは殆ど見なくなりました。

カウンターデッキはコントロールとビートダウンのバランスを取るためにあるデッキタイプになるので、ビートダウンがカウンターが決められないぐらい強くなりすぎてしまうと、ビートダウンだけしか使われなくなり、デッキの多様性が下がりデュエルマスターズが低迷してしまいます。

カウンターが強すぎても、いけませんしコントロールが強すぎてもいけません。バランス取るのは難しいですね。

現在では強力なシールドトリガーも増えてきているので、バランスは取れ始めているのかも?

そういえばもう一つありましたよね(^ω^)

コンボタイプです!


このタイプは今まで紹介した3つのタイプと違い、明確にこんな戦い方がある!というものではありません。そのかわりコンボが決まった時には、どのタイプのデッキにも勝てる可能性があります!(^ω^)が、その逆にコンボが決まらなければ、どのタイプにも負ける可能性があります    (;_;)

しかしながら、コンボタイプはカジュアル界隈では、最高峰のタイプです。どれだけ、相手を楽しませて、勝ちを攫っていくかを追求する。もしかしたら、大会で優勝するくらい難しいかもしれませんね( ̄∀ ̄)

私は苦手なので、カウンターデッキ使いますけどw

いかがでしたでしょうか?

みなさんの好きなタイプは何タイプの戦いかたですか?あるいはお友達はどのタイプに属したデッキを使っていますか?

もしもこの記事でデッキタイプに興味を持って頂けたのなら、是非、友達同士で自分のデッキは何タイプか?論争をしてみてくださいね!

なんだ、デッキタイプ論争って?( ̄∇ ̄)

ここまで読んで頂きありがとうございました。





いいなと思ったら応援しよう!