![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45259510/rectangle_large_type_2_c7e53e3c90b512cb34b8f08f1b080847.png?width=1200)
安・早・安!私がクリックポストを選ぶ理由
みなさんは作品を発送する際にどの発送方法を選んでいますか?
作品の重さやサイズによって発送方法が限られる場合も多いですが、
あなたの作品が割れ物ではないとういう前提で、
サイズA4以内、厚さ3センチ以内、重さ1キロ以内であるならば、
「クリックポスト」をおすすめします。
私は発送に「クリックポスト」を使用することで
快適かつもしものトラブル時にも安心して対応できるようになったので
今日は私がクリックポストを選ぶ「安い」・「早い」・「安心」の3つの理由についてお話していきます。
【私がクリックポストを選ぶ理由】
①全国一律198円という値段の安さ
お届け先までの距離により配達料金が異なる宅配便に比べ、
クリックポストは沖縄から北海道まで
全国一律198円という魅力があります。
送料の安さはお客様にとっても嬉しい限り。
素敵な商品であれば送料の安さが購入理由にはならないと思いますが、
できる限り配達料金を抑えてあげるのは購入者目線で考えてやさしさの1つだと感じます。
②土日祝日も配送!配達が早い!
安い発送方法としてクリックポスト以外であげられるのが普通郵便です。
重さやサイズによっては普通郵便で発送した方が安くなるものもあります。
しかし普通郵便は土日祝日の発送がありません。
平日であれば問題ありませんが、大型連休などの際はお客様へのお届けにかなり遅くなります。
もちろん作品説明欄はにきちんとその旨を記載しておけば問題ありませんが、
早めの配達をご希望されるお客様への対応も可能になる可能性があるので
発送が早いことを1つの売りにしているのであれば、
クリックポストは安価で普通郵便よりも安いのでおすすめです。
③追跡機能付きでもしものトラブル時に安心
「発送していただいた商品が届かないのですが、、、」
こんなメッセージがお客様から届いたら誰でも動揺しますよね。
そんな場合でもクリックポストは安心です。
荷物ラベルに追跡番号が付いているので
その番号を日本郵便のHPで検索をすると
その荷物が今どこにあるのかが表示されます。
私も上記のような状況になったことが何回かありますが、
大体はお客様が不在の際にお届けがあり、郵便局に保管されているが、
不在票が入っていなかったり、なくされてしまった場合が多いです。
作品発送時、お客様に荷物の追跡番号をお伝えすると、
お客様自身ですぐに確認ができるのでお客様自身も安心でき、
親切な対応だと思います。
今回は「クリックポストを私がおすすめする理由」についてお話しました。
それではみなさん良い1日をお過ごしください。
いいなと思ったら応援しよう!
![depqua/ハンドメイド花冠作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43952649/profile_2d10642061b0c3542dff10e9f3abb0c7.png?width=600&crop=1:1,smart)