
挑戦し続ける。
こんばんは。ふみふみです!
めちゃくちゃ久しぶりの投稿になってしまいました、、、
今日は、文化発表会の中での心に残った一言について記事を書こうと思います。
今日は文化発表会があり、コンサートや講演、合唱コンクールなど盛りだくさんでした。
講演には、大岡航さんという(Polyuseの代表取締役)の方が来てくださっていました。
講演の中で心にささった言葉を紹介します。
その方は高知県出身で、今は建設用3Dプリンターの事業展開で注目されているらしいです。
大岡さんは「人生をどう生きるか」をテーマに、自分が起業するまでの体験談を語ってくれました。
大学生の時起業しようと思った大岡さんは、家族や友達に相談しました。
すると、「やめとき!」、「無理やろ」と否定的なことを言われたそうです。
しかも起業したことがない人に。
そして、うまくいかなかった時には「やっぱり」、「私が言ったみたいにやめたらよかったやん」と言われたそうです。
めげずに努力を続け、見事に起業した大岡さんはこう言っていました。
自分が挑戦しようとしている時、足を引っ張ろうとする人は必ずいます。それが例え家族、親友、自分にとって一番大切な人だったとしても絶対にとりあったらダメです。やり遂げようと思ったら必ずやり遂げれます。
これを聞いて、すごい納得しました。
ちょうど今の担任の先生が何かをやろうとしたら、「〜ながやない?」、「〜やろ」とネガティブなことばかり言っていて、、
私は生徒会の役員に立候補するんですけど、それに対しても色々言ってきたんです。
落ちた時のことを考えたら来年立候補したら?とか、、
それを聞いて、ちょっと戸惑ってしまいました。今年は立候補しないでおこうかな、と。
でも、大岡さんの言葉を聞いて今年立候補しよう!と思えました。
自分は挑戦しないのに、足を引っ張っろうとする人の言うことは無視しよう!と思いました。
自分が何かに挑戦する時、周りの人に何を言われようと自分の意思を大切にして貫いていきたいです。
これからもたくさん挑戦してたくさん失敗すると思います。その時、周りの人が何か言ってきても気にせずにやり遂げようと思いました。
みなさんがもし何かに挑戦するときは、周りの人が何を言ってきてもやり遂げてください‼︎
最後まで読んでいただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
