![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44690429/rectangle_large_type_2_2de9b9c29e0d41804f70f97a372a50d4.jpg?width=1200)
ホン雑記 Vol.53「お前にまだ残っておるものは何じゃ!!!」
最近チョロチョロと投資の話をする。
といっても、仮想通貨を恐る恐る触り出したところだ。
トータルではプラスなので、まぁ勉強代を含むなら及第点なのかもしれないが、自分的にはヒドい立ち回りばかりしている。
仮想通貨業界全体が右肩上がりなので、たまたまヘタ打ってもプラスになっているだけで、ヘコんでることのが多い。なんともバチ当たりな悩みだが…。
これは決して酸っぱいブドウの類じゃないと思うのだが、投資をはじめてから得た1番の収穫は、はした金ではなかった。
ホントに月並みな話になってしまうけど、その最高の果実は、「すでに手にしているものの有り難さに気づかされる」ということだ。
これは美談でもなんでもなくホントにそうなっていた。
仮想通貨を始めてから、現段階で数十万のプラスが出ている。
1度60万の含み益をパーにしたのにもかかわらずだ。
ホントにバチ当たりな話だが、このことに不思議なほどに喜びを感じていない。前職の稼ぎも平均よりは遥かに低かったのに、だ。
これは、投資のインフルエンサーをずっと見て情報を得ているからだ。
ヒドいのになると「数時間でフェラーリ2台分の儲けがあった」とか、「今年はもう(1月時点で)仕事納めになりました」とか、そういう報せを見てしまうので、1日に数万増えたところでなんとも思わなくなってしまうからだろう。
もちろん、同じぐらい減りもするんで、いちいち一喜一憂してられないというのもあるが。
で、最初はそういうのを見て「クソがーーー!!!」なんて思っていた。いろいろと学んでおきながら。
そのうち素直に「うらやましいなぁ」なんて人間の心が出てきて、今ではそれもなんとも思わなくなった。
というか、自分が多少の利益が出ても平気になったように(やる前の感覚ではヒャッホーだったはずの金額)、彼らもフェラーリ2台分を「ちょっと嬉しいなぁ」ぐらいの感覚でツイートしてるのだろうと悟ったからだ。
金額は違えど、きっと同じことだ。
オレは子供の頃からキーボードを趣味にしていて、最初はエレクトーン(今にして思えば高価だが音はホントにチープ)に始まり、1.5万円ぐらいのキーボードから2.7万円ぐらいのキーボードへと移っていった。
この時の2.7万円ぐらいのキーボード(CASIO)はカーマホームセンターで試奏して喉から手が出るほど欲しくて、中学の時のテストのご褒美に買ってもらった。
もう、その前のキーボードから考えたら圧倒的に音が良くて、弾き倒しまくった。エレクトーンでは「ブー、ブー」ぐらいの3つの音しかなかったものが、ピアノっぽい音、ギターっぽい音、ドラムっぽい音まで入ってて「ヒャッホー」状態だ。
それから友達がシンセサイザー(キーボードみたいなもの)を買って、それが168,000円もした。その値段の違いはやっぱりもう別世界で、「プロやん、プロやん」なんてはしゃいでいた。これも今ではチープなもんだが。
オレも成人してからは音源(鍵盤がない)だけを手持ちのキーボードに繋げて使っていた。もうこの辺になると、素人では本物の楽器と区別がつかない。(音色によるが)
そして、今では音楽番組で見るようなシンセを買えるようになって、ニセモノの楽器の中ではもっともホンモノに近いぐらいのレベルに来た。
オレの中ではこの経験が、幸福感の段違いの跳ね上がりをそれは顕著に網羅し切っている。
それはもうドラゴンボールの戦闘力インフレのようなもので、CASIOのキーボードの時点でフリーザの名言「私の戦闘力は53万です」ばりの「ウ、ウソだろ?」感があったのだ。
となると、お金が桁違いに増えていった時の喜びも、この時の感覚を超えてくることはもうないとハッキリ分かるのだ。なんか酸っぱいブドウっぽいけど。いや、分かるんだってば。
玉子かけご飯は、最も高い料理の数百… いや、数千分の1ぐらいの値段で食せるだろう。でもその最高の料理のおいしさは、玉子かけご飯を食べて「うんめーーーっ!」と思った時(ただし思わない時は除く)の、2倍も行かないと思っている。感情を数値化できたらの話だ。
もっと近いもので言えば、眼球。
片目だったら3億ぐらいで売るかもしれないが、両目だったら1垓(そんなにない)積まれてもやれん。
このことにいつでも主眼を置いていたら(目だけにな)、自分の外で起こる価値の増減なんてホンッッットに微々たるものだと分かる。
でも人はお金が絡むとあまりにも盲目になり(目だけにな)、人を殺めるレベルにまで到達してしまう。
2つの眼球どころではない、いくつもの命を無碍にできてしまう。
自分のかたわらにある価値を血眼(目だけにな)になってつかむことのほうが、遥かにだいじなんだろうと思う。
そういうことがお金の介入ぐらいで分からなくなるんだから、うーん、人間って狂ってるなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
![仲大輔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65502126/profile_df26481800c8a30d7a21aa6a42d67100.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)