![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52676829/rectangle_large_type_2_f99c6f8d97e506138df03ba7091c6d03.jpg?width=1200)
狼狽おじさんのアワアワ日記
自己反省文なので今日はスルーしてくだされm(_ _)m
仮想通貨のレバレッジ取引が大失敗に終わり(恥ずかしすぎて内容を言えない)、うろたえまくっているので今日は記事が書けそうにない。
初めての強制ロスカット。
あぁ、なんでこんなことになったのか。
なぜXYM配布直前でXEMを80円のほぼ最高値でレバロングしたのか。いや、それでもそのあとBTCやETHのレバでプラスになってたこともあった。そこで逃げることもできた。
今は上がって来たんで追証しておけば耐えられたとは思う。
が、仮想通貨バブルの終焉にビビって、また何もできないまま。半年前の失敗と同じようなことをしている。
あ、結局全部しゃべってもーてるわ。
そもそも仮想通貨バブルの最後のほうで抜けられるのか。一生持っておくだけって言ってるけど、株だったらそんなわけにいかない… というか仮想通貨でもそんな保証はない。
とはいえ確実にBTCとETHは残ると思ってるので、なんやかんや言ってそんなに真剣に考えてない。何が一番ヤバいって、思考停止脳に拍車が掛かることなんじゃないか。
ダメージもイヤだし、始めた頃よりダメージが少なすぎる気がするのもイヤすぎる。
精神的な痛みは、ありすぎても、取り返そうなどと思ってしまったり、動けないなんてことになるし、なさすぎても未来の資金管理が甘くなってしまう。
ただ、いつもこういう時に思うのは「経営者ってすごいなぁ」だ。これだけはいつも確実に押し寄せる感情だ。
それを強烈に思える状況であることだけは間違いないのだな。なんかここから手に入れられるものはあるのかなぁ。ここまで尊敬の念が湧く時もあまりないからなぁ。
さよなら、40万JPY。
いいなと思ったら応援しよう!
![仲大輔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65502126/profile_df26481800c8a30d7a21aa6a42d67100.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)