![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63496953/rectangle_large_type_2_824918ce83b35f5cee0cc8d3bbc8da33.jpg?width=1200)
ホン雑記 Vol.262「もう逆に褒め殺しなのそれ? って思った話」
自分と同じものを好きな人が、一番遠い思想であるなんてことがあるんだなぁと昨日思った。
あ、気にする人がいるかもしれないディスりも入ってるんで、ディスり苦手なかたは是非ともGet out hereという形でお願いします。言い方は丁寧ですが、言ってることはクソですみません。
玉置浩二のお歌動画を見てたんだけどね。
いいねが多いコメントが上のほうに来るのかな、YouTubeって。そこにあったのが、
「上手いのはもちろんだが、彼だけは他の歌手とは違う。神に選ばれている」
っていうのでさ。
もう勘弁してくれよって思っちゃったんだよ。信者か。(あー使いたくない言葉なのにピッタリすぎるんですもの。神とか言うし(オレもよく言うんだけど))
いや、前に「歌が上手いとはどういうことか。」っていうクソ僭越な記事でも書いたように、オレも玉置浩二No.1説に異論は全然ない。ないんだけど、なんかむちゃくちゃ薄まるのよ。このクソみたいな発言で。
こういうの見てると、まっっっっっっったく分かってねーんだなと思う。
まぁそら素人(オマエもな)が歌なんか分かってねーのは大前提なんだけど、それにしてもヒドい。
なんというかもうヒドさを文面からヒシヒシと感じる。まったく料理出来んのにアホみたいにグルメ気取ってるヤツと同じニホヒがするわ。
オレは玉置浩二の音楽が好きだし、たまたまその人が一番歌上手いとも思っている。オレのこれも、好きバイアスじゃなかろか? と思ったことがあるんだけど、思春期あたりに好きだった德永英明の残念になっていった感じはホントによく分かったんで、好きバイアスは掛かっていないんだよ。きっと。
歌唱力はそんなに(そんなに)落ちてないんだけど、音楽観のようなものがホントに落ちた。「ウソでしょ?」ってなった。曲もそうだし、歌詞がホントにまぁ… うん。(どんどんオリジナル曲を発表しにくくなるなぁ)
曲でも歌詞でもない何かも落ちた。その何かは言葉にはしにくいんだけど「歌ってて楽しいですか?」とまで思わせる何か。ディスりすぎかね。ファンの人スマンね。オレも好きだからゆるいてちょ。
他人相手ならまだしも、マズい料理を作るパートナーに「おいしい」って平気で言えるヤツ、オレはまったく無理だなぁ。
オレは他人にでも無理だわ。
いいなと思ったら応援しよう!
![仲大輔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65502126/profile_df26481800c8a30d7a21aa6a42d67100.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)