![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34945714/rectangle_large_type_2_66a5148516009131ac01054fbc6c9c94.png?width=1200)
【トイレの壁紙にペンキが塗れなかった件】
トイレの壁は、上半分を明るいグレーに塗って、下は腰壁にしよう!
なんてワクワクしながら、準備のためにマスキングテープを貼ろうとしたら、ペローンとはがれてしまう。
おや?拭き掃除が足りないのかなぁ?って再度お掃除してみたら、さらにさらにペロリーとテープが剥がれ。
「こ、これはまさかの汚れ防止クロス❗️」
試しに油性マジックで落書きしてみましたが、ウェットティッシュで拭いたらすぐに落ちました。ガクッ⤵︎
この手の壁紙には、ペンキも糊も珪藻土もくっつかないので、はがすしかありません。
当然綺麗にはがせないところが多々あるわけで。
手ではがすだけじゃ無く、3種の電動工具(マルチツール、サンダー、グラインダー)に助けてもらいつつ、何とか目標レベルまではがしました。
次回はこの下地を整えるところから始めなくてはいけません。
可愛いトイレ、急に遠い道のりになった気がしますが、リカバリー方法を考えます!
いいなと思ったら応援しよう!
![deplan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32434593/profile_cce78ecdf459f92cef740d33e8ea55a4.png?width=600&crop=1:1,smart)