見出し画像

AV1 vs HEVC: Quest 3のバッテリー性能

私たちの開発者は、Meta Quest 3 ヘッドセットで DeoVR を使用して AV1 をストリーミングする際のパフォーマンスを分析してきました。詳細な調査結果については以下をご覧ください。

AV1とは何ですか?

AV1 は、より低いビット レートで同等のビデオ品質を提供します。つまり、ファイル サイズが小さくなり、高品質のビデオのストリーミング特性が大幅に向上し、帯域幅コストが削減され、インターネット接続が理想的とは言えないユーザーにとって大きなメリットとなります。

この大幅に改善された効率性に加え、ロイヤリティフリーのアルゴリズムを備えたオープンソースであるため、世界中の誰もが無料で使用できます。

DeoVR は新しい AV1 コーデックを完全にサポートしており、Meta が AV1 を Quest 3 および Quest 3S VR ヘッドセットに導入するという素晴らしい仕事をしてくれたことを嬉しく思います。 詳細については、DeoVR ブログの AV1 ビデオと VR に関するガイド記事をご覧ください

AV1とHEVCの消費電力の比較

重要なテストは、バッテリーへの影響という観点から AV1 と HEVC を比較することです。

簡単に言えば、HEVC のエネルギーコストは AV1 よりも 7.5% 低いことがわかりました。つまり、HEVC コーデックは AV1 よりもバッテリー効率が高いようです

詳しく見てみましょう。

メディアサンプル:

私たちは、ローカル ファイルの再生方法を使用して、 このビデオ「進化の驚異」を使用しました。

コーデックとファイル:

  • AV1 : 43704_nvenc_4000p_24070kbps.mp4 24,070 kbps

  • HEVC : 43704_hevc_4000p_28394kbps.mp4 28,394 kbps

方法論:

  • データサンプリング:

    • 再生時間: 0:24 から 6:32 までの 5 分間の再生

    • サンプリング間隔: 5秒ごと

  • データの出所: adb shell dumpsys バッテリー (レベル、電圧、充電カウンター、温度)

時間の経過によるバッテリー使用量:

HEVC (青の実線) と AV1 (オレンジの破線) が0 から 1 までの正規化されたスケールでプロットされるようになりました。ここで、0 は各データセット内の最小のバッテリー使用量を表し、1 は最大使用量を表します。

AV1 ラインは標準化された使用量で一貫して高いままであり、再生時間全体にわたって HEVC と比較して全体的に多くの電力を消費することが再確認されます。

バッテリー使用量 (mAh) :

  • HEVC : 144.08mAh

  • AV1 :155.71mAh

  • 観察: AV1 ビデオは HEVC ビデオよりも約 11.63 mAh 多く消費し、わずかに高い電力消費を示しています。

バッテリー効率: このサンプルでは、​​HEVC の方が AV1 よりもバッテリー効率が高いようです。

全体: テストでは、Quest 3 デバイスではHEVC の方が AV1 よりもバッテリー効率が良く、同じビデオ再生期間で約 7.5% 少ない電力しか使用しないことが示されました。

ビットレートあたりのエネルギーコスト

このグラフは、HEVC および AV1 のビットレートあたりの総エネルギーコスト (mAh/kbps) を示しています。

  • HEVC: ビットレートあたりのエネルギーコストが低く、処理されるデータ単位あたりのバッテリー消費の点でより効率的であることを示しています。

  • AV1: ビットレートあたりのエネルギーコストが高く、データレートに比べて電力使用量がわずかに高いことを示しています。

次は何?

次のステップは、VR カメラがデバイス上で AV1 を使用してエンコードされるようになることです。このとき、他の生産性のメリットも確認​​できるようになります。

ファームウェア ログによると、Meta はこれらのヘッドセットが AV1 ビデオをデコードする方法を継続的に改善しています。v71 アップデートでの GPU オーバーロックは、これらの結果に大きな影響を与える可能性があります。

DeoVR フォーラムFacebookRedditでのディスカッションに参加してください。