あん摩マッサージ指圧師?!
悩みごとで苦しんでいたタイミング。
入院していた母の見舞いに帰省したのに自分の苦しさを母に泣きながらさんざん吐露した後…
友人が鍼灸師の国家試験を受けた話をしました。
(母、なんて他人行儀に言うのが似合わないので『お母ちゃん』と表現します。)
「へぇー。すごいねぇ。そういうことに興味はないの?」とお母ちゃん。
へっ?鍼灸師…?う、うん…??
なんか痛そうなイメージしかないけど…?
うん、、わかった、家に帰ってから調べてみるわ。
いい歳をしてふらふらし続けていた私のことをずっと心配し続けていたお母ちゃんのそのときの一言が方向性を決めた瞬間でした。
鍼灸師…?!
うーん?……!!?
あ、あん摩マッサージ指圧師?
なにそれ。
マッサージってなんや免許要るんやろなぁくらいの認識しかなかったわたくしめ。初めて目にした国家資格の名称に惹かれ、調べていくうちに京都に取得できる専門学校があることを知ることに。
以前からときどき友達やお母ちゃんに頼まれてマッサージをすることがありました。アンタ上手いなぁ、そういうほう行ったら?と言われたこともしばしば。興味がまったくないというわけではありませんでした。
京都にある京都仏眼鍼灸理療専門学校、ほぅ、夕方からの夜間で「あん摩マッサージ指圧師」だけのコースありますやん!
は…??三年間?長いなぁ。そして驚いたのが、学費。
ま、マジっすか。
た、た、た、高い。お高いわよ!!
🤔うーん🧐お、お、お母ちゃんに相談よ!