25/01/17(金)22:10「【巨大地震に立ち向かう!】全半壊ゼロの防災装置で家を守る」ガイアの夜明け
テレ東の人気番組をPC・スマホで!テレ東系リアルタイム配信(無料)!
首都直下地震や南海トラフ地震から建物の倒壊をどう防ぐ?30年前のきょう発生した未曽有の災害を機に命と暮らしを守るため立ち上がった被災企業を密着取材!
今回の見どころ
繰り返し大地震に見舞われてきた“地震列島ニッポン”。能登地震、熊本地震、東日本大震災…そして、30年前に発生した「阪神・淡路大震災」。地震の度に問題になるのは、「建物の耐震性」だ。しかし、1年前の能登地震でも家屋の倒壊で多くの命が失われてしまった。「安全な住まい」の普及が今も課題として突きつけられているのだ。
「ダンロップ」ブランドのタイヤ製造を主軸にする「住友ゴム」は、神戸の本社が30年前の阪神・淡路大震災で被災。それを契機に「制震装置」の開発に力を注いできた。持てる技術と“命を救う使命”を胸に奮闘する姿を追う。
出演者
【案内人】松下奈緒
【ナレーター】眞島秀和
「ガイアの夜明け」番組紹介
ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。
番組ホームページ・SNSほか
【公式Twitter】
『テレ東電鉄』とは?
テレビ東京と東日本旅客鉄道がみんなの旅・街歩きを盛り上げます!
旅・街歩きをもっと面白くするヒントが満載!東日本旅客鉄道公式スマートフォンアプリ「JR東日本アプリ」にて、テレビ東京の旅・街歩きに関する番組情報を配信中!
「どこに行こうかな、何を食べようかな!?」とお困りなら、”アド街MAP”がおススメ!「出没!アド街ック天国」で過去に放送された街を地図でチェック!街の魅力をランキング形式で確認できます。ボクらと一緒に、旅・街歩きに出かけませんか?
※掲載情報は、放送時点のものです。