![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157148739/rectangle_large_type_2_dc94681f4d3fcfdde2be682f77aebc02.jpeg?width=1200)
24/10/11(金)22:00「シリーズ“異常気象”集中豪雨と闘う」ガイアの夜明け
テレ東の人気番組をPC・スマホで!テレ東系リアルタイム配信(無料)!
![](https://assets.st-note.com/img/1728343108-l5Yo7MawKxWUGeAFQbCvfTts.jpg?width=1200)
元日の大地震から立ち直ろうとする途上にあった能登地方を、今度は集中豪雨が襲った。人命を守るために大幅改良を決心。新たな発想で取り組む開発現場に密着する。
今回の見どころ
元日の大地震から立ち直ろうとする途上にあった能登地方を、今度は集中豪雨が襲った。震災以降、番組が取材してきた能登の人々や地元信用金庫の現状を追った。また、「異常気象」が「日常」になりつつあるなか、先日は東京都心でも浸水被害が発生するなど、各地で危険性が高まっている。そんな豪雨に立ち向かって、災害を未然に防いだり、被災者の安全を守ったりするために奮闘する人たちの姿を追った。
家屋や店舗・工場など様々な建物の浸水被害を防ぐため、自動車部品などを手掛ける創業100年を超える老舗企業が対策グッズを開発。さらに、10年以上前から番組が追い続けてきた、特殊な救命ボートを開発する熱血漢の闘いも続いていた。すでに東京消防庁などが導入している救命ボートだが、様々な条件の土地で街を襲う水害に直面し、人命を守るために大幅改良を決心。新たな発想で取り組む開発現場に密着する。
![](https://assets.st-note.com/img/1728343260-gRZYlyPQ7IKvaT6WX5F2pDEq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728343265-lMGoFk6QHLrm1T9ODC0vxIXA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728343272-BQFOTxXaSDibsHY6ARI3WoMp.jpg?width=1200)
出演者
【案内人】松下奈緒
【ナレーター】眞島秀和
「ガイアの夜明け」番組紹介
ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。
番組ホームページ・SNSほか
【公式Twitter】
『テレ東電鉄』とは?
テレビ東京と東日本旅客鉄道がみんなの旅・街歩きを盛り上げます!
旅・街歩きをもっと面白くするヒントが満載!東日本旅客鉄道公式スマートフォンアプリ「JR東日本アプリ」にて、テレビ東京の旅・街歩きに関する番組情報を配信中!
「どこに行こうかな、何を食べようかな!?」とお困りなら、”アド街MAP”がおススメ!「出没!アド街ック天国」で過去に放送された街を地図でチェック!街の魅力をランキング形式で確認できます。ボクらと一緒に、旅・街歩きに出かけませんか?
※掲載情報は、放送時点のものです。