22/08/20(土)17:30 THEフィッシング
テレ東の人気番組をPC・スマホで!テレ東系リアルタイム配信(無料)!
【旅・街歩きエリア】 響灘
青物!マダイ!根魚!人気ターゲットを一網打尽 真夏のスーパーライトジギング
今回の見どころ
今回は人気沸騰中の、スーパーライトジギングを紹介する。スーパーライトジギングとは、80g以下の軽いジグを使う釣りだ。軽量でコンパクトなジグを使うことで、これまでエサ釣りでしか狙えなかった魚も釣れる。ブリやヒラマサなどの青物からマダイ、根魚まで。ターゲットは無限大だ!アングラーは、九州をホームグラウンドとするこの釣りのスペシャリスト、鳴瀬雄太。
そして、同じく九州在住の女性アングラー、田上みずほ。ヒラマサやGTなどの大物釣りが大好きな田上。スーパーライトジギングは1年振りだと言い「最近、大物狙いのビッグゲームしかしてない。今日は勉強させてください」と意気込む。舞台となるのは、山口県西岸から福岡県北部に広がる“響灘”。対馬海暖流の影響で魚種・魚影がすこぶる濃い海域だ。
港を出船し約30分でポイントに到着。水深23mから釣りスタート。まずはキャストし、広範囲に探ってみる。と、いきなり鳴瀬にヒット!強烈な引きに「朝一からおもしれー!」と叫ぶ鳴瀬。上がってきたのは、約60cmのサワラ。予想外のゲストにテンションのあがる鳴瀬。すると、今度は田上に来た。釣れたのは、マダイ。約20cmの可愛いサイズだ。朝一番からの高活性にテンション上がりまくりの2人。
その後も、様々なアクションやジグをローテーションしながら、ヒットを重ねていく。アジ、ヤズ(ブリの若魚)の青物から、アカハタ、キジハタ、カサゴの根魚。そして、イトヨリダイ、ヨコスジフエダイのカラフルな魚まで、まさに多種多様。さらに、「おー!オレの好きなやつ来た!」と、名手・鳴瀬も驚く一尾も。
ライトタックルのスリリングなやり取り。何が来るかわからないワクワク感。スーパーライトジギングの魅力たっぷりの30分。どうぞお楽しみに。
※番組の最後に素敵なプレゼントのお知らせがあります。
出演者
【出演者】
鳴瀬雄太(ナルセ ユウタ)
田上みずほ(タノウエ ミズホ)
【ナレーター】
窪田等
番組ホームページ・SNSほか
『テレ東電鉄』とは?
※掲載情報は、放送時点のものです。