22/02/26(土)17:30 THEフィッシング
【旅・街歩きエリア】 岩手県・三陸海岸
投げ釣りの常識を超える!キャスティズムin東北
今回の見どころ
自由な発想で投げ釣りのさらなる可能性を広げるキャスティズム。ターゲットは、ショアから狙える全ての魚。舞台はキャスティズム初上陸の岩手県・三陸海岸。アングラーは、キャスティズムの生みの親・村越正海。そして、岩手在住のルアーマン、佐々木修。2人は、投げ釣りでは、滅多に行かない地磯から未開のエリアを狙い撃つ。メインターゲットは、アイナメ。40cmを超えるアイナメは、ビール瓶サイズと呼ばれている。
果たして、特大サイズは現れるのか!?まずは置き竿でアタリを待つぶっ込み釣りから始める。投入直後、村越の竿に明確なアタリ!釣れたのは、マコガレイ。幸先の良いスタートを切った。しかし、アタリが止まってしまう。佐々木は、アイナメの居場所を見つけるために手持ちでルアーフィッシングのように広範囲を探る。すると、佐々木にヒット。見事アイナメを釣り上げた。
その後も2人は自由な発想で手を替え、品を替えパターンを探る。果たしてその作戦とは!?そして2日目。佐々木の竿が大きく絞り込まれる。今回最大の引きに期待が高まる!出るかビール瓶サイズの大型アイナメ!!状況に合わせた様々なスタイルで爆釣!可能性は無限大!キャスティズムの魅力が詰まった30分!どうぞ、お楽しみに!!
※番組の最後に素敵なプレゼントのお知らせがあります。
※放送内容と一部異なる場合がございます。
出演者
【出演者】
村越正海(むらこし せいかい)
佐々木修(ささき しゅう)
【ナレーター】
窪田等
番組ホームページ・SNSほか
『テレ東電鉄』とは?
テレビ東京と東日本旅客鉄道がみんなの旅・街歩きを盛り上げます!
旅・街歩きをもっと面白くするヒントが満載!東日本旅客鉄道公式スマートフォンアプリ「JR東日本アプリ」にて、テレビ東京の旅・街歩きに関する番組情報を配信中!
「どこに行こうかな、何を食べようかな!?」とお困りなら、”アド街MAP”がおススメ!「出没!アド街ック天国」で過去に放送された街を地図でチェック!街の魅力をランキング形式で確認できます。ボクらと一緒に、旅・街歩きに出かけませんか?
※掲載情報は、放送時点のものです。