![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53870748/rectangle_large_type_2_5d5817e6da9be3365cd8062495b7c016.jpg?width=1200)
小説『もしも僕が神様だったら』
僕は、本川義徳。
流川西高校に通うしがない高校生だ。
今は6月上旬で、梅雨の季節の到来を告げるように連日雨が降り続いている。学校でも家でも目立たない、正しく「日陰者」のような存在だが想像力は豊かだ。
梅雨の時期が、一年で最も嫌いなのは誰でもそうだろう。それでも、良いこともある。それは紫陽花が映える季節だということ。紫陽花は露に濡れてこそ、綺麗に写真映えする。鬱陶しい季節で唯一好きな瞬間だ。
6月8日、この日は珍しく晴天だった。学校が終わって帰宅する中、僕はひとり妄想の世界に入っていった。
* * * * *
「もしも僕が神様になったら…」
小さいときに、自分がスーパーマンになることを夢みたことは誰しもあるだろう。これも、そういった類いの一つだ。
神様・・・・
それはすごい権力を持った、雲の上より遙か彼方の存在であろう。人間が及ぶ境地ではない。だからこそ、ある種の憧れがある。
「僕も神様になっていろいろな事をしたい!」
具体的にどんなことをしたいか? それは、”イタズラ”だ。
神様は僕ら人間と違って、法律で裁かれない。当たり前だ。証明できないし、逮捕するという概念さえもない。
だから、一見悪い事でもやりたい放題出来る!
「僕がもし神様になったら、地上の人間にシャワーなりバケツなりで水をぶっかけてやりたい」
きっと、急に雨に降られたと勘違いして、慌てふためくだろう笑 その光景を見て楽しむのだ。
こちらの存在に気づくこともない。なにせ神様なのだから、人間から見えないのは当然である。
「いろんなシチュエーションで雨、いや水をぶっかけてやりたい」
家から出てきた瞬間を狙って、巨大なシャワーで水を噴射!
⇨せっかくお出かけのために着替えたのに台無しに… そのまま家の中にUターンだ笑
渋谷でタピオカを買って、これから飲み歩きをしようとしたJKに向かって、高圧洗浄機でタピオカを吹き飛ばす!
⇨楽しみのタピオカが台無しになるどころか、折角のお洒落もミルクティーまみれで汚れるだろう笑
新橋の仕事帰りであろうサラリーマンに向かって、バケツでゲリラ豪雨をお見舞い!
⇨ずぶ濡れになったまま、電車で家に帰る気分は最悪だろう笑
オープンカーでイキっているお兄さん目掛けて、雨を降らす!
⇨大金はたいて買った車が台無しに… 少なくとも、彼女を助手席に乗せることはしばらく無理だろう笑
道ばたで口論しているカップルを狙って、集中豪雨をプレゼント!
⇨お互い頭に血が上っていると思うので、頭を冷やす丁度いい機会になったのでは(物理)?笑
このようなイタズラ、ないしドッキリは神様だからこそ出来る業だ。きっと、人間共は惨めな姿を晒して、滑稽な動きをして楽しませてくれるだろう。これだからイタズラはやめられない。
まぁ傍から見たら、碌でもない神様だろうねー。
* * * * *
とまぁ、こんな下らない妄想をしながら帰っていくのであった・・・
ポツ、ポツ、ポツ…
おや? 雨が降ってきたような。
これも神様のイタズラなのかな…
ー 完 ー