抜歯は英語で?
むし歯や歯周病が進行したり、
歯が大きく割れてしまったりした時
歯を抜かなくてはならない場合があります。
抜歯の判断になる様な歯を
無理に残すと他の歯に影響が出る可能性があります。
その様な時は他の歯を守るためにも
状態が悪くなりすぎた歯は抜かないとダメです。
僕が外国人の患者さんを担当した時も
残念ながらその様な状況がありました。
実際にその患者さんに英語で"抜歯"について
説明したので今回はそれを紹介します。
抜歯=tooth extractionです
extractには"引き抜く"という意味があり
歯(tooth)を引き抜くので抜歯という表現になります。
患者さんには病状説明をしてから
"I'm going to extract your tooth"
「あなたの歯をこれから抜きますね」
と伝えました。
"extract"のところは
"pull out"や"remove"でも通じるかと思います。
矯正のための便宜上の抜歯や
親知らずの抜歯をのぞいて
病的な抜歯がなくなるように
これからも予防の知識などを
たくさんお伝えしていきます!
是非フォローしておいてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。