![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133599600/rectangle_large_type_2_e99e7a4fa1f70a269d6719d6c9097615.png?width=1200)
デンソーFA山形って何の会社?②
こんにちは!
デンソーFA山形高橋です。
前回のブログ記事(デンソーFA山形って何の会社?①)を踏まえて、今回は私たちの会社「株式会社デンソーFA山形」についてのご紹介をします☺
★前回の記事はこちら↓↓↓
社名を分解してみよう!
まず始めに、デンソーFA山形の社名を分解してみてみましょう。
前回紹介した「デンソー」、「FA」、「山形」の3つの単語で構成されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710143504743-tPK3NCEfd6.jpg?width=1200)
どうでしょう?分解すると少し、分かりやすくなりましたかね☺?
お客様モノづくりを支える仕事
デンソーFA山形では、自動化生産設備の設計・製造・販売を行っています。簡単に言うと、工場で使う生産ラインをつくる仕事です。
品質や効率、安全性などお客様のニーズに全てオーダーメイドでお応えし、オンリーワンの生産設備を提供し、お客様のモノづくりを支える仕事をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710143458260-MlBXYyQOsy.jpg?width=1200)
★動いていつ設備の動画はこちらから↓↓↓
当社のInstagramで、教育機関に納入した、ブロックのモデルカーを自動で組み立てる生産ラインの動画を公開していますので、ぜひみてみてください。
自動化生産設備ってどんな大きさ?
デンソーFA山形で製造しているFA設備は、長さが数10m、本当に大きいものだと、100mにも及びます!!
言葉で聞くだけだと、なかなかイメージがつかないとおもいますが、実際に工場見学などで設備を見ていただいた方は、その大きさに驚いて帰られます。
会社説明会で、巨大な設備が動いているところをみて、自分もこんな設備をつくりたい!という思いで入社し、活躍している先輩社員が沢山います!
気になる方は、ぜひ会社説明会・工場見学にご参加ください☺
直接見ていただくことで、規模や雰囲気を感じていただくことができると思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1710143058572-qCkroIWbj9.jpg?width=1200)
さて、2回に渡って、デンソーFA山形についてご紹介してきました☺
いかがでしたでしょうか?
少しでも私たちの仕事に興味を持ってもらえたらうれしいです。
★興味が湧いた方はこちらのブログ記事も読んでみてください↓↓↓
★マイナビ、リクナビにて会社説明会も絶賛受付中です↓↓↓
次回は、デンソーFA山形の仕事の流れについてご紹介します。