![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121657833/rectangle_large_type_2_adcf1cf6c97d7129106781a5eac64564.jpeg?width=1200)
2023年度社内イベント ~秋のハイキング&芋煮会 飯豊少年自然の家~
紅葉が日に日に進み、秋もあっという間に終盤になってきました。そんな季節にさしかかった11月4日(土)、デンソー山形としては4年ぶりに集合型での社内イベント「秋のハイキング&芋煮会」を開催しました。
場所
今回のイベント開催場所は、飯豊町の「山形県飯豊少年自然の家」です。
こちらは自然豊かな里山の中腹にあり、私たちが今回行うハイキングと野外炊飯の他にも、キャンプやクラフト活動など様々な体験ができる施設です。西置賜郡出身の方であれば、小学校の宿泊体験学習などで1度は訪れたことのある場所なんだそう・・・。
今回はデンソー山形で働く22名の大人と、そのご家族である4名の子供達の計26名で、ハイキングと芋煮会を開催します!
さあ、イベントの始まり!
朝早い集合でしたが、自然の家のバス送迎によって皆さんスムーズにお集まりです。「コロナ禍が明け、ようやく開催できたイベントをぜひ楽しみましょう!」と開会セレモニーが行われ、いよいよイベントの始まりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699416350509-HvZ6pGGp5k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699421013914-vVWQUr6s6k.png?width=1200)
ハイキングへ出発
まずは展望台を目指してハイキングへ出掛けました。天気予報では「曇り一時雨」だったのですが、この時点では爽やかな青空が見えています・・・!
![](https://assets.st-note.com/img/1699422095764-RTtU7RxPlI.png?width=1200)
施設の散策道を西へと抜けていくと、展望台へ向かうための“山道”へと入っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1699423182065-VrGJ7yM29Q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699858964851-Bma2PA4u48.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699859934932-FOLILKnTNT.jpg)
一歩一歩踏みしめながら登る山道に、皆さんからは「結構キツい!」「息があがってきた!」など声が聞こえてきます。
そして道中には、こんな光景も・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1699424575752-OTmwn5jTmq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699857016926-9omO7k4CFE.jpg)
展望台へ到着
スタート地点から約1キロ。時間として20分程歩き、無事、全員ゴールである展望台に到達することができました。展望台からは『第一回美しい日本のむら景観コンテスト』で最高賞を受賞した、飯豊町の散居集落の景観を眺めることができます。
この日も、晴れた秋空と里山の景色がとてもきれいな眺めでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1699424979336-p5bzR6AQDe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699859648170-wVEKn8IFE1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699860227806-HLczPJDX1R.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1699860600686-1elwkfLig0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699860535866-6aq25D7p7c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699859530830-dIUsZs0Jzm.png?width=1200)
芋煮会スタート
さて、ハイキングの次は芋煮会です。まずは荷物の運び出しからスタート! ここからは写真と一緒に振り返ってまいりましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1699507420401-f6Mcj0qGZG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699508103238-Yrc001ujkT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699508317085-vg9dCvB0Ny.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699861309514-Cq8V8yPX9Q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699861798979-ThqgiYklio.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699861972996-Ebxt25Fhxv.jpg?width=1200)
見て下さい、この美味しそうな芋煮を・・・😆
ちなみに今回の芋煮は、置賜地方らしく、“大根”と“人参”入り、醤油味の芋煮です。(芋煮も地方によってちょっとずつ味が違うんですよね。)
食事後はあちこちから「おいしい!」「うんまっ!」という声があがっていました。どうやら成功のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699863094844-EMYoBlZJhT.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1699862646965-Gbnj4T8AEw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699863362192-ZRt6yGMprA.png?width=1200)
カレーうどんを食べながらのビンゴ大会では、組合に協賛していただいた豪華景品に、皆さん大盛り上がり! とても楽しい時間を過ごしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699951917722-TIdfagVFBB.png?width=1200)
閉会式
朝から1日過ごしてきた「ハイキング&芋煮会」も参加者の皆さんのご協力あって順調に進み、13時半には閉会セレモニーが行われました。終盤は少し雨に降られもしましたが、特に影響はなく、事故やケガもありませんでした。これにて本日の予定はすべて終了となります。
イベントの最後には参加者全員で記念写真を撮りました!
![](https://assets.st-note.com/img/1699864287420-AAaWPhTbwP.jpg?width=1200)
終わりに
今回のイベントで準備から当日までご協力をいただいた皆さん、本当にありがとうございました。
以下は、参加者アンケートでいただいた声の一部です。
「久しぶりに会社の人と仕事以外で交流ができて楽しかった」
「紅葉を見ながらのハイキングに、外での芋煮づくりと、日常にない楽しいひと時を過ごす事ができた」
「普段話す機会のない人とも話すことができた」
「行く前はどうなるかと思っていたが意外と楽しかった」
今回参加した皆さんからこのような声を頂けて、事務局として喜ばしい限りです。もちろんイベント全体を通して反省点も多々あり、そちらについても貴重なご意見をいただきました。今回の反省をぜひ今後にぜひ活かして、従業員の皆さんに喜んでいただける企画を用意していきたいと考えています。ありがとうございました!