![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31824718/rectangle_large_type_2_da18fa52bf133c03995aff19a033b717.jpg?width=1200)
映画「刀剣乱舞-継承-」感想 評価★4
予告編
監督 耶雲哉治
主演 鈴木拡樹, 荒牧慶彦, 北村諒
ジャンル アクション, ドラマ
配信先 アマゾンプライムビデオ
ストーリー
西暦二二〇五年、歴史の改変を目論む歴史修正主義者によって、過去への攻撃が始まった。
時の政府により歴史の守護役を命じられた審神者(さにわ)は、かつての刀剣を目覚めさせた。歴史修正主義者が送り込む、時間遡行軍と戦うために。
人の形をとったそれらを、“刀剣男士”という。天正十年六月二日京・本能寺。明智光秀が織田信長を襲撃した“本能寺の変”に、歴史改変の魔の手が迫っていたー。
感想
本作はアニメや舞台で大ヒットっとなった刀剣乱舞シリーズの実写映画です。
わたしはアニメも舞台も見ていませんでしたが、アマゾンプライムビデオで新着でありましたし、レビューもなかなか高かったので拝見しました。
そもそもアニメが原作で舞台になるときに俳優さんの呼び方は2.5次元俳優なんてよばれたりしておりますが、わたしは存じ上げておらずほぼ本作に出てくる俳優さんは山本耕史さんくらいしかわかりませんでした。
あとは川栄李奈さんの旦那さんがいたような気が。。。
というような感じで私はほとんどわからない状態の基礎知識でしたが、結果的になかなか楽しめました。
まず設定として歴史上に出てくる刀が具現化して人になっており、それを操る人。
その人たちが時空警察?のようなものになっており、歴史の改変をもくろむ敵と戦うというのでなんとなくわかりやすいですね。
今回は歴史上の人物で人気のある織田信長の死に際からのスタートだったので物語も入りやすい!
CGで作られたであろう敵と刀たちの戦いは結構なアクション要素があり、見所でした。
美少年たちが鮮やかに敵をズバズバ倒していく姿は女子たちにはたまらないでしょう。
刀役の俳優さんたちもみんなほぼ化粧しているのでより美しい美男子になっています。
1時間40ほどの映画でしたが、あっという間に終わってしまうほど見入ってしまいますね。
織田信長は本能寺では死なないのか??
気になる方は是非ご覧ください!
アマゾンプライムビデオなら無料で見れますよー
原作アニメ気になる方はこちら