
【New電波人間のRPG FREE!】 現環境バトルタワーまとめ(福袋対応)
こんにちは。ちょこみんとです。皆さんバトルタワーには行っていますか?私は未だに登り続けて気づいたら戦績が40になりました。(2025/01/10)
バトルタワーの環境も初期と比べるとかなり変わりましたね。
今回はそんなバトルタワーの現環境について解説をしていこうと思います。
※あくまで私個人の感想であるため人によっては感じ方が違う場合もあると思います。
バトルタワーの現在
先に結論から言うと福袋装備の有無でかなり差が出ます。今ジュエルがない人はアニバーサリー(7/22)でまた福袋が登場すると思われるのでそれまでジュエルを沢山貯めましょう…
アニバーサリーはまた内容がガラッと変わるので続報に期待です。
バトルタワーで1回でもいいから登頂してみたいという方、まずは土日バトルタワーをおすすめします。ここならぶっちゃけ福袋なくても登れます。まあ装備揃ってないとかなり負けると思うのでスタミナ無限と折れない心は準備しておきましょう。
現環境で用意するべきもの
ここからが本題です。ぶっちゃけこれはどの曜日に登るかでかなり変わります。今回は一応中級者向けを意識しているので全部のレギュの内容を記載しておきます。
※曜日ごとに書くと同じ内容になるところがいくつかあるためレベルごとにまとめます。
~Lv20レギュレーション
環境の特徴
火曜日と週末の20階までのレギュレーションです。打撃と属性の両方の個体と多くの装備を要求されるのでしっかりと準備しましょう。素早さのステータスが特に大事なレベル帯です。
確定枠
・(素早さ補正)最速太陽打撃(属性も可)@1~
・(素早さ補正)最速太陽属性@3~
・(主人公補正)最大太陽全体復活@1
選択枠
・(素早さ補正)最速太陽単無敵
・(主人公補正)最大太陽全体回復
・最速太陽(全体)無敵解除
・最大太陽アタッカー
・ハート個体なんでも
持っておきたい装備 ※太字は特に欲しい装備
服
・まぼろしのよろい(やきゅう、ビスケットのふく)
・ぶしょうのよろい(おばけのきもの)
・エルフのふく(ジュエリースーツ)
顔
・ねこみみバンド(はねつきのはね、マロンベレー、ニンジャマスク)
・えいゆうのつの
・ジュエリーティアラ(チャイナロリヘア)
・グレートホーン
・パイレーツハット
首
・くろぬりのどくろ
・ぶしょうのえりまき
・しんぴのネクタイ
・じょおうのもんしょう
・おうのもんしょう
・ゆうしゃのもんしょう
・ひゃくじゅうのきば
腕
・そうこうけん
・ひっさつのこて(パイレーツガン)
・ゴムてぶくろ
・きぞくのそで
背中
・せいりゅうえんげつとう
・せいこうけん
・ほうてんがげき
・はくば(あしげのうま、ちゃトラのしっぽ、疾風マント)
・おやあひる(ジンジャークッキー)
・チャイナロリスカート
足
・かいじゅうのあし
・しっぷうブーツ
・ぶしょうのくつ
・パイレーツブーツ
・チャイナロリシューズ
その他
・属性火力上昇装備(らいじんのこて、ゆうしゃのうでわ、各種属性グラスなど)
個人的なおすすめブーストは素早さブースト、攻撃ブースト(クリティカルブースト)、ゴーストバスターブーストです。
確定枠、と書いてますが入れてなくても勝てる可能性はあります。先述の通り、レベルが低い関係でステータスに差が出やすいので素早さ上昇装備や攻撃上昇装備は特に持っておきたいところです。装備は書いてあるもの全てなくても大丈夫ですが、あればあるだけいいので取れる装備は取っておきましょう。
ハート頭は誘惑装備や恐怖装備を持っていると置物として使えるので便利です。
戦い方としては、基本的に復活を落とすのが難しいため、相手の素早さ特化をこちらの素早さ特化打撃で倒し、相手にずっと復活を打たせる状況がベストです。配置によっては相手の復活を巻き込んで倒すこともできるので攻撃する時はどこを狙うべきかしっかり考えましょう。
無敵解除は全体でも最初から使えるため持っているのであれば組み込みたいです。持ってない場合は復活を入れて1ターン耐えることをおすすめします。装備を素早さに振る都合上、誘惑耐性や恐怖耐性が脆くなりがちなので復活だけは耐性をガチガチにしておくと良いです。
編成例

Lv21~50レギュレーション
環境の特徴
火曜のと週末の21階以降のレギュレーションです。おそめになれやはやめになれのおかげで少し必要装備が減りますが、素早さ装備がないと相手に逆転されるためしっかりと装備を確保しましょう。
確定枠
・(素早さ補正)最速太陽おそめになれ@1~
・(素早さ補正)最速太陽はやめになれ@1~
・(素早さ補正)最速太陽属性@3~
選択枠
・(素早さ補正)最速太陽全体無敵
・(素早さ補正)最速太陽痺れ眠り
・(主人公補正)最大太陽全体回復
・(主人公補正)最大太陽全体復活
・最速太陽(全体)無敵解除
・最大太陽アタッカー
・ハート個体なんでも
持っておきたい装備
服
・まぼろしのよろい(やきゅう、ビスケットのふく)
・ぶしょうのよろい(おばけのきもの)
・エルフのふく(ジュエリースーツ)
顔
・ねこみみバンド(はねつきのはね、マロンベレー、ニンジャマスク)
・ジュエリーティアラ(チャイナロリヘア)
・グレートホーン
・パイレーツハット
首
・ぶしょうのえりまき
・しんぴのネクタイ
・じょおうのもんしょう
・おうのもんしょう
・ゆうしゃのもんしょう
・ひゃくじゅうのきば
腕
・そうこうけん
・ひっさつのこて(パイレーツガン)
・ゴムてぶくろ
・きぞくのそで
背中
・せいこうけん
・はくば(あしげのうま、ちゃトラのしっぽ、疾風マント)
・おやあひる(ジンジャークッキー)
・チャイナロリスカート
足
・かいじゅうのあし
・しっぷうブーツ
・ぶしょうのくつ
・パイレーツブーツ
・チャイナロリシューズ
その他
・属性火力上昇装備(らいじんのこて、ゆうしゃのうでわ、各種属性グラスなど)
個人的なおすすめブーストは素早さブーストとAPブーストです。
このレベル帯はおそはやの登場である程度素早さ操作ができますが、おそはやに女王をつけてなかったり他の属性などの素早さも装備で上げていなかったりすると相手ののろのろに逆転される可能性があります。
また、火曜限定ですが41階(Lv41)になるとおそめになれアンテナのみ進化して素早さを2段階下げられるので女王の紋章を勇者の紋章に変えて耐性を盛ることができます。属性の火力が上がるため、基本的にこちらが先制できれば負けることはほぼありません。
編成例

Lv100レギュレーション
登りやすいレギュレーションですが人が少ないので早く行かないと置いていかれます。登るなら開凸か事前に一緒に登る人を決めておきましょう。
確定枠
・(素早さ補正)最速太陽のろのろ@1~
・(素早さ補正)最速太陽かぜになれ@1~
・(素早さ補正)最速太陽属性@3~
選択枠
・(素早さ補正)最速太陽全体無敵
・(素早さ補正)最速太陽痺れ眠り
・(主人公補正)最大太陽全体復活
・最速太陽(全体)無敵解除
・ハート個体なんでも
持っておきたい装備
服
・まぼろしのよろい(やきゅう、ビスケットのふく)
・ぶしょうのよろい(おばけのきもの)
・エルフのふく(ジュエリースーツ)
顔
・ねこみみバンド(はねつきのはね、マロンベレー、ニンジャマスク)
・ジュエリーティアラ(チャイナロリヘア)
・グレートホーン
首
・ぶしょうのえりまき
・しんぴのネクタイ
・じょおうのもんしょう
・おうのもんしょう
・ゆうしゃのもんしょう
腕
・そうこうけん
・ひっさつのこて(パイレーツガン)
・きぞくのそで
背中
・せいこうけん
・はくば(あしげのうま、ちゃトラのしっぽ、疾風マント)
・おやあひる(ジンジャークッキー)
・チャイナロリスカート
足
・しっぷうブーツ
・ぶしょうのくつ
・パイレーツブーツ
・チャイナロリシューズ
その他
・属性火力上昇装備(らいじんのこて、ゆうしゃのうでわ、各種属性グラスなど)
個人的なおすすめブーストは素早さブーストです。
このレベルになるとのろかぜが打てば他の属性が素早さを盛っていなくても全員動けるため、のろかぜは素早さ特化、属性は異常耐性を盛りつつ属性火力上昇装備をつけるだけで勝てます。素早さの乱数がぐちゃぐちゃなので素早さ特化を属性が抜かしたりすることもあります。かなりの運ゲーなので負けてもしょうがないという気持ちでどんどん潜りましょう。無限がでないと余裕で30Jくらい溶けるので無限はほぼ必須です。
開凸するととにかく早く登るために属性を統一してモーション時間を短くしたり、誘惑や恐怖撒きを無くしたりとカオスな状況が見れますw
編成例

まとめ
福袋の登場によって以前よりバトルタワーが登りづらいものとなってしまいましたが、装備や編成の工夫次第ではまだまだ頑張れるとは思います。
今後、装備のインフレは更に加速すると思われるので福袋装備を持っていなくても焦らず着実に準備する方が良いです。正直な話、現状バトルタワーに登るメリットがほぼないため、己の力試し程度の気持ちで登るのが良いかと思います。
良きバトルタワーライフを!
