見出し画像

2025年1月の北本縄文人ワークショップ『もっと知りたい!オオタカのこと』

About デーノタメ縄文の杜プロジェクト

様々な体験を通して楽しみながら縄文の杜づくりを目指す『デーノタメ縄文の杜』プロジェクト。2023年の11月から月に一度メンバーや有志が集まり、デーノタメの保全整備や縄文体験を開催しています。2025年も引き続き月に一度のペースで、みんなで縄文を考え感じるワークショップを開催していきます。

2025年の第1回目ワークショップのテーマは『もっと知りたい!オオタカのこと』です。今回は実際の作業ではなく、デーノタメ遺跡にも深い関りのある『オオタカ』について、皆で学びたいと思います。オオタカってどんな生き物なの?オオタカと共存する杜づくりってどんなもりだろう?などなど。みんなで考えていきたいと思います。小さなお子さんやご興味のある方は、どなたでもお気軽にご参加ください。Come on 北本縄文人!

2025年1月の北本縄文人ワークショップ
『もっと知りたい!オオタカのこと』

■日時
2025年1月26日(日)13時から16時頃まで
■集合
北本自然観察公園内 埼玉県自然学習センター 入口前
■主催など
主催:デーノタメ縄文の杜プロジェクト  協力:埼玉県生態系保護協会
参加費無料
■プログラム
13:00〜 公園内散策、フィールドワーク
14:00〜 自然学習センター内にてオオタカの講義
16:00頃 終了解散

■お申込み:こちらのフォームよりお願いします。
お申し込み後に直接会場へお越しください。ご参加の方は歩きやすい服装でお越しください。ご質問などもフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。(担当:岡野)

いいなと思ったら応援しよう!