感覚過敏(鈍麻)とその対策~ハッタツ民の方舟第13回(随時更新)

DSM-Vにおいて、ASDの診断基準の中で「感覚過敏(鈍磨)」が重要となった

録音

https://twitter.com/i/spaces/1nAKErQjvMXGL?s=20

感覚過敏(鈍麻)当事者が語る感覚過敏の世界

※いずれも過敏だけでなく、鈍麻の場合もある

健常者も疲労や緊張で一杯一杯の時、感覚過敏(鈍麻)に近い状態に陥ることがあるが、当事者は常時その状態にある
感覚過敏は痛みと直結している

NHK(Eテレ)「バリバラ」感覚過敏の世界

井手正和先生の番組への感想ツイート

聴覚過敏/聴覚情報処理障害(APD)/聞き取り困難(LiD)

大きな音や特定の音が苦手、聞こえているのに聞き取れないなど

視覚過敏/光過敏

まぶしい光が苦手、人混みや多数の物に混乱するなど

味覚過敏

特定の味や混ざった味を極端に忌避するなど。偏食の原因である可能性

嗅覚過敏

特定の匂いや、普通気づかないような微弱な匂いに気づいたり嫌がったりする

触覚過敏

人に触れられたり、特定の肌触りの布や服のタグなどを嫌がる

動きやバランスに関する過敏(前庭感覚の過敏)

激しい動きが嫌い/好き、乗り物酔いを起こしやすいなど

固有覚

力加減が難しい/物をよく落とす・こぼす

内受容感覚(空腹感など)に関する過敏

空腹/満腹に極端に過敏/鈍麻など

気温に関する過敏

暑い/寒いに極端に過敏/鈍麻など

痛覚過敏

特定の感覚が激しい痛みとして感じられる/痛みに関して極端に鈍麻

圧覚過敏

抱っこを極端に嫌がるなど

振動過敏

乗物の振動や地震などを過敏に感じて、体調不良につながる

感覚統合について

原始反射が残ってしまうのが感覚過敏の原因?

感覚過敏に対するライフハック

感覚過敏の伝え方

数値化して伝えると伝わりやすい
ex.「10が××(誰にでもわかる嫌な感じ)だとしたら、今は8くらい」

サングラス・カラーグラス

度入りも作れるカラーグラスのメーカーです

https://innochi.co.jp/

感覚過敏のみならず、目を通して健康を考えるメガネメーカーです。自閉症(ASDを含むかは要問い合わせ)の方対象に、累進レンズ(遠近両用レンズ)のモニターを募集しています。

偏光サングラス

https://my-best.com/7976

コストコで買えるレイバンの偏光グラスがオススメ

まほらノート

感覚過敏の方に優しいノートとして開発されました。

触覚過敏について

意外と触覚過敏も日常生活に影響しているかなと感じます。
自分がやっている服に関しての感覚過敏ライフハックは…

○下着のタグを切る
○下着は密着するタンクトップ&ボクサーブリーフを着けて擦れる時の不快感を減らす(これは人それぞれです)。
○上着類は、化学繊維を避けて基本は綿類でやわらかな服。ズボンも同様です。
○上着類は首回りがキツいと苦しいか不快になるので、基本はVネックのシャツか、緩いUネックを着けてます。タートルネックとかハイネックは無理かも。
○スーツでYシャツを着てネクタイする時もかなりキツいので、Yシャツは首回りのサイズを計る時に1サイズ首回りが余裕あるシャツを選びました。そして、ネクタイはギュッと締めるのではなく、小指1本分位の余裕を持って形だけ整えてます。

恐らく男性の触覚過敏限定のライフハックですが、参考になっていただけたら嬉しいです。

衣服のタグについて

感覚過敏の人は、衣服のタグが気になることも多い。タグを切断している人も多いが、特に小型のタグは切断が困難で、生地まで切ってしまう恐れがある。
サージカルテープを貼ることで、タグを切ることなく対応することが可能。
・名前も書ける(名前シール/タグの代用)
・洗濯もできる(剥がれたら気軽に新しく張り直せる)

APD当事者会 APS(APD Peer Support)

テクノロジーでAPD/LiDに対応する

聴覚過敏/APD/LiDなどの人向けに、イヤホンなどのテスト貸し出しをしてくれる自治体がある
イヤーマフやヘッドホンなどで周囲にアピールすることが有利になることがある
ミソフォニア(特定の音に対するPTSD)とAPD/LiDの混同に注意

(デジタル)耳栓、ノイズキャンセリングヘッドホンなど

クワイエットアワー

感覚過敏の方が負担少なく買い物ができるための取り組み
・照明の明るさを落とす
・店内に流れる音楽を止める
などの時間を週に1~2時間設ける

スヌーズレンルーム/センサリールーム

視覚・聴覚過敏(含APD/LiD)の方に配慮した施設

感覚過敏研究所

感覚過敏当事者の加藤路瑛氏により設立されたコミュニティで、感覚過敏当事者が暮らしやすくなるための研究・開発をしている。オンラインストアもある。

学校(教育機関)向け感覚過敏相談シート

子どもの感覚過敏について、学校に説明しやすくするためのシートです。

感覚過敏缶バッジ

感覚過敏と鈍麻について

わけがありますくプロジェクト

感覚過敏等の障害や病気でマスクをつけられない方のための、意思表示アイテムの印刷用データを配布している。

嗅覚過敏に対するライフハック

マスクを二枚付けて、ミントなど好きな香り/味のアメやガムを噛む
マスクを付けることは、自分の体臭に対する過敏も低減してくれる

味覚過敏に対するライフハック
加工食品で食べられる物は、基本味が変わらないので、ずっと食べられる貴重な栄養源になる

靴下に関するライフハック

TABIO

ハイソックスがおすすめ?

タグが辛かったら靴下を裏返しに履く
靴下のゴムがキツかったら切ればいいじゃない! 外側に折り曲げてもいいじゃない!

いいなと思ったら応援しよう!