見出し画像

【デジカ】僕の1/4の純情な感情()


あけましておめでとうございます!2/19現在

巷では探偵は消失したと騒がれていますが
生きてます

Twitterが凍結されました…なんでやろなー
ちょっとサイスルみたいで複雑な気持ちであります

生存報告がてらレシピでも公開してみますか!
ということで今回はこちら


僕の1/4の純情な感情


純情な感情(ふぁいやーーーーーー)
です。四大竜全部使わなくてもええんや


方向性としては

  • 連続アタック

  • DPマイナス消滅

  • リカバリー

です!

え?この子忘れてない?


とりあえずね一旦置いときます。
最初は入れてました!
今回は趣旨が変わったので候補としては選択肢にあります!

  • 採用理由
    レベル3

最早この子がいるからこのテーマは成り立っています。
レベル3X進化ってやっぱり強いんですよね…
なあ!アグモーン!
プロットモンX抗体の強みは必ず手札が増えることです。
そして進化元はこちら

EXのプロットモンは進化元に1ドローがついてます。
このテーマの仕様上ほぼセキュリティが3枚はあるのでドローが確約されてます。つおい。

3弾プロットモンはDP−1000が付いてる子です。
基本このテーマで盤面処理するにはDPマイナスによる消滅しかありません。
貴重な処理能力です。

  • レベル4


四大竜!四大竜!
この子めっちゃ大事です。
速攻を付与するのがこのデッキのミソでもあります。
レベル4は進化ラインを実質絞っているので大切に重ねましょう。
この子に進化ラインを重ねたいためにプロットモンによるドロー加速でパーツを集めています(偉いぞ!プロットモン!)

はい。0進化つよい。
あとは先ほどの速攻付与テイルモンに重ねれば
四大竜の試練から登場するホーリードラモンに速攻つけれます。
あれ?当たり前じゃね?と思われますが
従来では3コスト支払ってレベル5になり進化元効果が発揮します。
ネフェルティモンも候補にはありますが進化元にDPマイナスを持っていることからこちら採用です。
後述しますがクールボーイがサイキョーでーす。

  • レベル5

必須枠。
エンジェウーモンは沢山種類があるので候補はあるかと思いますが
天使系統があまりなく盾から回収できないためと進化元が受けに回ってしまうの二点で11弾は不採用にしました。

偉い。この一言に尽きる。
結構リカバリーに目がいきがちですがこの子セキュリティアタック−1も付与できます。
考え方によっては2点防いでます。偉いね。

  • レベル6
    先に述べると正直好みかなと以下採用理由です。

連パンできるよ!(できるとは言っていない
進化時効果持ってるのがそんなにいなくてっていうのもあります。
X抗体と組み合わせたいのが本音。
あとは安定して盾3枚は置いとくよと言えるのは強みかなあと
どうしても昨今のゲームテンポでは遅めではあるので盾増やして間に合わせます。

この子を試練から出せるともうミッション達成と言っても過言ではない。
リカバリープラス2は破格
アタック時も生き物出せてえらい。

こいつが俺の切り札だぜ☆くらいの気持ちで進化してください。
DPマイナス全体付与!セキュリティにも付与!
連パン!つよい!
あとは四大竜の試練で登場した原種に1コストで進化して2点削ります。

  • その他

上から蓋する役です。
主に進化時効果を重宝します。
進化コスト重いけどね…仕方ない。
このテーマでの課題は後述しますがDPマイナスでしか相手のデジモンが消滅できません。
盾枚数に依存する故、ちょっとマイナス値が足りないことが発生します。
オプションでの対処も考えましたが5コストでできることはこの子が優秀なので一旦この子にしてます。

も っ と い れ た い


  • 候補・不採用カード説明

たんてい!!!だいじなもの忘れてるぞ!!!


そうなんです。こいつ入れてないんです。
正直入れたいけど一つ理由があって。

おまえやー!!!!ヤー!!!!

この子を無視すればフル投入でいいと思います。
お好みでどうぞ!



ここらへんは入れてました。
が最近気がついて、
盾減らしていたずらに寿命を縮めるのはよくない。

盾はそこまで増やせない
ということです。
運営にリカバリーを重くみられているため最近はあまり盾は増やせません。
あとはセキュリティ効果での解決が見込めないのが辛いところ。。。
かと言ってクソデカオプション積んでも打つ暇はあまりありません。無いわけではないですが、

この子こそドラゴンズロア!試練で出そうよ!
ではあります。
一時期この子とX抗体のみで頑張ってました。
しかしこの子を出したところで状況の解決になることが少なく、そもそも立ち位置的には簡潔に言うと足止め。(本来であればゴッドかメギドラで処理)
全然採用圏内ではあります!枠があれば、、

  • 好状況(数パターン)

この進化ラインだと
0進化ドロー
プロットモンX抗体、進化時効果セキュリティ確認手札加えてリカバリー1
(アタックすれば盾3枚以上なら1ドロー)
計3枚も手札が入れ替えれます。
基本X抗体の盾確認効果は埋めてても嬉しいカードは無いので加えることが多いです。
初動の事故が結構減ります。偉い。

編集下手でごめんやで

この進化ラインをしっかり繋げると下から
プロットモン-1000
テイルモンX抗体-2000
ホーリードラモンX抗体盾枚数×-1000
が付与できます。
おおよそ3000〜8000まではつけれます。
最大だと盾6枚状況と試練登場込みで
12000出せますね。
ここでルインモードか登場ホーリーをX進化すればほぼ相手の盤面は処理できます。
ただしかなり要求値は高いです。

育成にしっかりテイルモンを温めておけばメモリー1あればここから3点削れます。
やっぱ速攻はえらいよね。



  • 不利、苦手状況

セキュリティー効果満載テーマ
(マスティ、ベルコンなど)
やっぱ耐性がない分殴り負けするのがつらいですね。。

DPマイナス無効
すごい特定のカードしかありませんが
これしか対処方法がないので厳しいですね。。

クオーツ
ダメ絶対

まああげればキリないのでおおよそにしておきます!笑笑

  • 強み
    基本テイルモン、エンジェウーモンを見ると四大竜かな?って皆さん想像しますが、一大竜です!(デデドン)
    お相手が想定しているよりも早く殴りにいくので悠長なことはしばしばみられます。
    あと事故がそこまでありません。
    四大竜テイルモンは1ターン目では登場すら選択肢に入るため初動で動ける札が多いことも理由かと思われます。
    DPマイナスに対する耐性は数える程度の種類しかカードがなく対応は難しい効果であります。
    その為下手な除去オプションより意外と処理ができます。ルインがすごい仕事してくれて助かる。

動き的にはX抗体、連パンとガルルに近いのかな?と思いましたが耐性の有無と動くタイミングが異なるのでこれはこれでいいなと思ってますʅ(◞‿◟)ʃ

そして大切なのは盤面かわいいでしょ?


すごい大切。

凝り固まったガチガチのテーマを使いがちではありますがたまにはフワフワのテーマも良いのではないでしょうか?
こういう普段あまりみないカードに焦点を当ててデッキを作るのもいい経験になります。

僕は某恩人のおかけで予選のビビサンダーケアができました。(ありがとうママ)

そろそろロイヤルナイツも始動するので定期的レシピ投稿しようとおもいます!

最後まで読んでいただきありがとうございます!
有料部分ありますが何も記載していません!
スパチャ的な感じであると喜びます!(アンティラモンのパラレルを購入します)


ここから先は

18字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?