富山IT勉強会第9回【地方でエンジニアとして働くこと】開催レポート
開催概要
・テーマ:地方でエンジニアとして働くこと
・日時:2019年1月18日(土)13:00 - 18:00
・場所:富山県民会館
・参加者:7/12人
発表者
なつよ氏
漫画付き記事・『インフラ女子の日常』をTECH PLAY MAGAZINEで連載してる人です。以前はISPの中の人、最近は業務用のサーバ(RHEL/WindowsServer)の設計・構築をやる人です。
大西 陽平(オーニシ)氏
個人事業主としてWebマーケティング、Web制作、動画・ゲーム制作、技術書執筆、イベンターなどの活動をしています。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。
開催所感
今回は「地方でエンジニアとして働く経験やノウハウをみんなで共有しましょー」というノリで、北陸でもトップクラスの知名度を誇るインフラエンジニアのなつよさんをゲストにお招きしての開催でした。
SIer、経理、個人事業主、元フリーランス、求職中と様々な職種・働き方の人たちが集まってお互いの経験や状況について話すことができました。理想を言えばリモート勤務の方にも参加していただければ、考えられる働き方の多くを満たすことができたのかなーと思います。
また、今回はハンズオンのように1人の登壇者がまとまった時間を取る会ではなく、たくさんの人が少しずつ話す会にしたかったのですが、登壇枠を十分に埋めることができなかったのは力不足でした。
開催内容について
タイムテーブルは次の通りでした。
13:00-13:30 自己紹介
13:30-14:00 地方で勉強会が増えることの社会的メリット オーニシ
14:00-15:00 地方でエンジニアとして働くこと なつよ
15:00-17:30 もくもく(休憩自由、途中退出自由)
17:30-18:00 感想など発表会
18:00-19:00 懇親会(任意参加)
登壇者が2人だったため尺にかなりの余裕があり、発表時間を少々アドリブを入れて引き伸ばしました。多少表では言いづらいことも話せるのがオフライン会の良いところです。(いつ何の仕事をどのようにして、ぶっちゃけいくら儲かったかとか結構ざっくらばんに話しましたが、オンラインで聞かれても知らんぷりします。)
後半はゆったりお話しする会になりました。参加者どうしで働き方について色々情報交換する会にしたかったのでこれで良いのですが、やはりこういう会を開くならもう1~2人働き方の違う登壇者をお招きできればより良かったのではないかと反省しております。
なつよさんがアドリブでDNSの話(炎上しない範囲で)もしてくれたりして、エンジニアらしい会になりました。もう少しコミュニティが育ってくればランチ会とか開いてみても良いかもしれませんね。
反省点
全体として私がしゃべりすぎてしまった感がありました。一応気を付けてはいるのですが、どうしても質問されると嬉しくて何でも答えてしまうのと、話し始めると時間を忘れて熱中してしまいます。
私は司会者は客観性を保つためなるべく自分の意見を言うべきでないと考えているのですが、登壇者はじゃんじゃん意見を言うべきだとも思っていて、この2つを両立するのは無理があります。
登壇者募集
ということでいつもの登壇者募集です!
富山IT勉強会では講座、LT、ハンズオンなどITに関するアウトプットをして頂ける方を随時募集しております。時間丸々でなくても、1時間でも10分構いません。あなたの知識が富山のITコミュニティを発展させる助けとなります。
時間が余ればもくもく会などにして調整しますので、登壇希望の方はお気軽に私の方までご連絡頂けますと幸いです。