【電験三種とる~!!】電力編☆水力発電の電気設備
2022年度電験三種を一発合格する~!!企画
今日から電力の分野に入りました〜♪
まずは水力発電の分野から☆ 今日は水力発電の電気設備について☆
水力発電の発電機は、突極型と円筒型で2種類あります♪ 突極型は回転数が少なくて、 円筒型は回転数が多いです。
発電機以外にも保護装置がついており、 回転しすぎを防いだり、 電流の漏れを感知したり、 電気設備についてみてみましょう~♪
ぜひチャンネル登録お願いします!
◎電気をたのしくわかりやすく解説します☆
「電気予報士」なな子のおでんき予報
電験を取ったら働く先が欲しい!☆
そんな方には「建職バンク☆電気のお仕事専門サイト」がおススメ!