
【年末の#大掃除、ごみの処分に注意!】
— 東京消防庁 (@Tokyo_Fire_D) December 22, 2023
ごみの誤った分別により、ごみ収集車やごみ処理施設で火災が発生しています。
特にリチウムイオン電池やスプレー缶がごみに混入すると危険です。
各区市町村が指定するごみの分別ルールをよく確認しましょう。
詳しくはhttps://t.co/geKvlDCngv#東京消防庁 pic.twitter.com/fW9kiAV7EG
正解は「約70%」
— 東京消防庁 (@Tokyo_Fire_D) December 20, 2023
多くの「高齢者」が住宅火災で亡くなっています。
あなたにとって大切なご年配の方を思い出してください。
火災の備えは万全ですか?
あなたの声かけで助かる命があります。
しっかり備え、火災の多い冬を乗り越えましょう。
詳しくはこちらhttps://t.co/YyVJQ4N2VO#東京消防庁 pic.twitter.com/JuOVV5EhPd
【@NITE_JPプレス発表】
— ナイト(独立行政法人 製品評価技術基盤機構) NITE公式 (@NITE_JP) December 1, 2023
今年もあと1ヶ月、大掃除シーズン到来!🧹
そんな大掃除で活躍する「シュレッダー」「掃除機」「脚立・はしご」の事故が起きています🤕🔥
今年の汚れは今年のうちに「せっせっセー」で綺麗にしましょう!#キケンを知らせナイト #NITEhttps://t.co/mbOpjv7MIW pic.twitter.com/myB03V4pLV
#大雪 の年は #ソーラーパネル 等の破損事故が急増!☃️
— ナイト(独立行政法人 製品評価技術基盤機構) NITE公式 (@NITE_JP) December 22, 2023
ソーラーパネル等の事故分析を行ったところ、#積雪 量が多い時期に太陽電池発電設備の事故が増加することなどが分かりました。設置者におかれましては、被害を防ぐための対応をお願いします。
▽詳しくはこちら▽https://t.co/vlqRQU1WeD#NITE pic.twitter.com/Qu02WyXNIv
年末の関わる注意喚起をまとめ掲載してみました。
特に、電池の分別は、消費者の電気安全でとても重要。
ゴミ取集に関わる皆様、他の住民の方への影響を想像する力をつけたいです。
地震発生時の電気火災に有効な感震ブレーカー。東京都では、都内の木造住宅密集地域の木造住宅に配布中!
Posted by 東京都庁戦略広報課 on Tuesday, December 5, 2023