見出し画像

日本産セルビッヂジーンズのルーツ。BIG JOHN「RARE JEANS」とはどんなジーンズか!?

本日。BIG JOHNの最高峰
フラッグシップモデル「RARE JEANS」を
久しぶりにジーンズを履きたい
という方に購入いただきました。
そこでは今日はRARE JEANSについて。

前にも一度書いたことがありますが、
国産ジーンズは初めからセルビッヂデニムを
使用していたわけではありませんでした。

日本で初めて国産生地を使用したジーンズは
1973年に誕生します。

それまではアメリカのコーンミルズなどから
生地を買い付け、その生地を使ってジーンズを
作っていた実情があります。

BIGJOHNを含めた国産ジーンズメーカーは
純国産ジーンズを目指して、生地の研究をし
ようやく1973年に純国産デニム生地を
完成させます。
しかしその生地は革新織機と呼ばれる
セルビッヂ生地の倍の幅の生地。

生産効率が高く、生地の質も安定した
生産性の高い生地でした。
しかしこの生地には現在我々が好む
○セルビッヂ
○綺麗な縦に落ちる色落ち
という仕様ではありませんでした。

時は経ち1979年に「ダルチザン」が
ヨーロッパで、セルビッヂ生地のジーンズを
改めて見て、その良さに一目惚れ。
日本でもシャトル織機を使った
セルビッヂデニムの生産を初めて依頼します。

そしてこの時を同じくしてBIG JOHNでも
最高のジーンズを生み出す
というコンセプトのもと、
図らずもセルビッヂデニムを使用した
「RARE JEANS」が1980年に誕生します。

この「RARE」こそこの後のヴィンテージ
ブームを作り出すようなコンセプトの詰まった
高品質ジーンズだったんです。
○生地にこだわり
○染めにこだわり
○縫製に拘る
このコンセプトは今の「RARE」ジーンズにも
もちろん受け継がれています。

当時から続く同じコンセプトのまま
最上級の国産ジーンズを提供する。
それが40年以上受け継がれています。

現在の「RARE」は
○藍本来の染めにこだわり、坂本デニムで
 染めた「ピュアインディゴ」
※インディゴ以外の染料を混ぜないことを
 ピュアインディゴと呼びます。
○ジーンズの初期に使われていた針一本で
 縫う「本縫い」仕様。
 手間は通常のジーンズ縫製の実に3倍。
○生地は茶耳のセルビッヂ15.5oz
 昔ながらの醍醐味を味わってもらうため
 あえて全く何もしない生機(きばた)です。
 縮みは実に10%前後。
 究極の「シュリンクトゥフィット」です。
○ポケットのスレーキは「倉敷帆布」を使用。
○リベットとボタンの裏にはレザーリングを
 あしらい、リベット等の抜け防止。
○「レンチプルーフ」加工。
 これは生機のデニム生地に特殊な加工をし
 数回洗うとねじれが元に戻る特殊な加工。

現在の「RARE JEANS」の主だった特徴です。

でもこの特徴のほとんどが1980年に誕生した
ころから受け継がれているんです。

正に今の時代に皆が好きな国産
ジーンズメーカーのしていることをどこよりも
先に手掛けたのがBIG JOHNの「RARE」
なんです!

日本人が初めて考えた「究極のジーンズ」
それが今もまだ購入できる!

そんな楽しみを味わいながら
「RARE」を楽しみませんか!

オーソドックスなストレートシルエット。
サイズ揃っています^_^

自分の体にフィットすることを想像しながら
履いていただくジーンズです。

日本最初の高級ジーンズ。
ぜひ見てください^_^

いいなと思ったら応援しよう!