見出し画像

マテル「ホットウィール ブールバード 日産スカイライン GT-R(BNR32)」が1位!:Amazonホビー人気ランキング[2024/7/22]

2024年7月22日10:00時点のAmazonホビーカテゴリ「人気度」ランキングにおいて、過去24時間で最も売上が伸びた商品のトップ10をご紹介!

1位の「日産スカイライン GT-R(BNR32)」をはじめ、マテルの「ホットウィール ブールバード」3アイテムがトップ10入り。このほか「ブルーアーカイブ Blue Archive ミヤコ[水着]メモリアルロビーVer.」「爆上戦隊ブンブンジャー ミニプラ03 セット」といったアイテムも人気となっています。

  • ※この記事は、Amazon.co.jpホビーの人気度ランキング」の内容を元に編集部で再構成したものです。

  • ※商品名、写真をクリックするとAmazon.co.jpの販売ページが開きます。

  • ※記事本文では、記事作成時点で在庫があり、標準的な小売価格以下で販売されているアイテムのみを取り上げています。ただし、記事作成後または公開後に在庫切れとなる場合や、販売価格が変動する場合もあります。ご購入の際は十分ご確認ください。

  • ※記事の内容は、2024年7月22日10:00時点のものです。

第1位:ホットウィール(Hot Wheels) ブールバード 日産スカイライン GT-R (BNR32) 乗り物おもちゃ ミニカー 3歳から ホワイト HRT74

1989年に発売された8代目スカイライン(R32型)。先代がデコラティブな高級車路線を採ったのに対し、R32型は車体をギュッと絞り込み、後席の狭さには目を瞑るなど、ひたすら走行性能高めたのが特徴でした。そのイメージリーダーとして、実に16年ぶりに復活したのがレース用に開発されたトップグレードのGT-Rです。R32型のGT-Rは目的通り、レースでは向かうこと敵なしの強さを見せ、それに伴って市販車も大人気を博し、あれから35年が経過した今は、世界中にファンが居るコレクターズカーとなっています。今回のリリースでは、その速くて獰猛なイメージからアメリカで付いたニックネーム、『ゴジラ』にちなんだイラストがボディサイドにあしらわれています。


第2位:バンダイ(BANDAI) チョコサプ ちいかわ 10個入BOX (食玩) チョコレート

ツートンカラーのカプセル型チョコの中から、フィギュアなどのサプライズ (おまけ)が出てくる新ブランド「チョコサプ」。 シリーズ第2弾は人気作品の『ちいかわ』が登場。 台詞や小物パーツを組み⽴てて、ちいかわたちのほっこりする世界観を手のひらサイズで再現。特別仕様のシークレット1種を含む、全1 6種が ラインナップ。


第3位:ホットウィール(Hot Wheels) ブールバード 2021 トヨタ GR スープラ 乗り物おもちゃ ミニカー 3歳から ブラック HRT56

1970年に登場したトヨタ セリカ。その上級車種として、主に北米市場で販売することを目的に車体を大型化し、パワフルな6気筒エンジンを搭載して1978年に登場したのがセリカXXです。北米市場ではセリカXXではなくスープラの名で販売され、1986年以降は日本でもスープラの名で販売されるようになりました。スープラは2002年に4代目(日本仕様は2代目)をもって生産終了。その後も長らく復活が熱望されていましたが、それが現実となったのは2019年のことで、ドイツのBMW社との共同開発車としてリリースされました。エンジンもBMW製の6気筒エンジンをメインに搭載しています。今回のリリースでは、フォトグラファーのラリー・チェン氏がドリフト車両の追走撮影に使用する、実在するGRスープラベース(500馬力超までパワーアップ済み)のカメラカー仕様を再現しています。


第4位:[LayLax] スチール [ハイバレット ガス 540g 134a]エアガン用 ガスガン ガスブローバックガン 大容量

satellite(サテライト)ハイバレットガス HFC-134a。フロンガスで安全性の高いHFC-134aガスを使用したガスガン用ガスです。 ロングノズルを採用し、さまざまなガンに対応しています。


第5位:[Wonababi] ナベシャツ 通気性素材 ハーフタンクトップ 締め付けなく快適 胸つぶし超スリム バスト押さえ ストレッチ感 透けない インナー ブラック(ファスナー式とファスナー無しのタイプ選べる)

Wonababiナベシャツは新しい素材であるグラフェンを採用しています。優れる伸縮性、超ソフトな特長があります。金属成分が入っていないため、お肌にやさしいです。通年心地よく着用できます。


第6位:ブルーアーカイブ Blue Archive ミヤコ[水着]メモリアルロビーVer. 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

ゲーム『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』より、潜入作戦のため水着に着替えたSRT特殊学園所属、RABBIT小隊の小隊長「ミヤコ(水着)」のメモリアルロビーを立体化。早朝に一人で泳いでいたミヤコと出会うシーンをスケールフィギュアで忠実に再現。泳いだ後の濡れた水着の質感や湿った髪も造形と彩色でこだわった仕上がりになっています。メモリアルロビーの朝焼けを一緒に迎えるような、逆光で透けるフリルはクリアパーツで表現。少し恥じらいながらも先生に向けて語りかけてくるような愛らしいミヤコをぜひお手元にお迎えください。


第7位:ホットウィール(Hot Wheels) ブールバード '60s フィアット 500 D モディフィカド 乗り物おもちゃ ミニカー 3歳から グリーン HRT65

フィアット500はオートバイ以上、普通自動車未満という、日本でいうならば軽自動車市場に近似したマーケットを見込んで開発されたクルマで、1957年に発売されました。車名通り500ccの空冷2気筒エンジンを搭載し、全長3メートルという極小のボディながら大人4人乗車も可能だったことから、安価な自動車として本国のイタリアを中心にヨーロッパで大ヒット記録し、1975年に生産を終えるまでに約400万台が生産されました。小柄なボディを活かして、より速く走るための改造を施すことも盛んで、のちにフィアット傘下に収まりモータースポーツ活動で鍵を握ることになったアバルトなども改造パーツやコンプリートカーなどを製作して人気を博しました。ホットウィールではまさにアバルトが手掛けたようなオーバーフェンダーとワイドホイール、放熱のために開けっ放しの状態で走れるように固定したリアのエンジンフードなどで武装した姿を再現しています。


第8位:HGUC 機動戦士ガンダムUC RGM-96X ジェスタ 1/144スケール 色分け済みプラモデル

『機動戦士ガンダムUC』よりジェガンの最上位機をHGUC化! 完全新規金型で広い可動範囲を実現! トライスター隊のシールが付属、頭部カメラはクリアパーツで再現、サーベルの着脱を設定通りに再現、頭部のグレネードのカバーは取り外し可能、シールド基部のフレーム可動を再現!


第9位:爆上戦隊ブンブンジャー ミニプラ03 セット (1個入) 食玩・ラムネ菓子 (爆上戦隊ブンブンジャー)

『爆上戦隊ブンブンジャー』より、工具不要の組み立てキット「ミニプラ」が登場! プロポーション、可動、そして色分けにもこだわったミニプラシリーズをお楽しみください。


第10位:CAPTAIN88 キャプテン 帽子 の ケア テープ シール 2枚入り 2.5cm幅×長さ23cm #2 黒 CP215

帽子内側の額が当たる部分に貼り付けすることで、大切な帽子を汗やファンデーションの汚れから守ります。抗菌・防臭加工。汗による不快な臭いを防ぎます。肌に優しいソフトタイプの不織布を使用。


関連情報

#Amazonランキング #ホットウィール #ブルアカ #ブンブンジャー

いいなと思ったら応援しよう!