![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152034722/rectangle_large_type_2_b55af5f4ba2f830fd87a04e4e5c7ed8e.jpeg?width=1200)
ロケットモデルズの架空兵器シリーズ「フィスト・オブ・ウォー」から、ドイツ軍の4脚戦車「ビエラフースラー型」3タイプと全長約48センチの「陸上巡洋艦 P.1000ラーテ」が1/72スケールで登場!
ロケットモデルズから、“もしも”の世界を題材とした架空兵器シリーズ「フィスト・オブ・ウォー」の新作として、ドイツ軍の4脚戦車「ビエラフースラー型」が3つのバリエーションで登場。さらに大迫力の「陸上巡洋艦 P.1000ラーテ」も登場です。いずれも1/72スケールの組み立てキットで、2024年10月発売予定です。
1/72 ドイツ軍 ビエラフースラー型牙砲塔G型12.8cm砲 “タイフーン作戦1942年1月”
ドイツ軍の4脚戦車「ビエラフースラー型」を1/72スケールで再現したモデルです。車体上部砲塔は、12.8cm戦車砲装備の牙砲塔に注目。砲塔パーツは新金型で再現されています。車体下部にはクーゲルブリッツ砲塔を装備。車体前部の赤外線暗視観測装置とライトは、選択して取り付け可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724654049883-zPa5wkBkAt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654053871-eNc5qOX3B4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654057935-3cMz21bysV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654061747-ejSGFpsovJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654065330-kcWwP1UWih.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654069447-RfBly7NxRs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654073272-zb7qRo1JVC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654076737-Cf1WZRWIwu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654080227-kuZ3Pb13Iz.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654083708-mcrclL5jat.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654087737-2yfH3QACdX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654091880-iRZ8279y6t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654095687-py3eyb5vq8.jpg?width=1200)
DATA
1/72 ドイツ軍 ビエラフースラー型牙砲塔G型12.8cm砲 “タイフーン作戦1942年1月”
プラモデル
1/72スケール
発売元:ロケットモデルズ
販売元:プラッツ
価格:1,650円(税込)
2024年10月発売予定
※一部数量に限りのある商品があります。
※発売日、価格、品名など予告なく変更する場合があります。
1/72 ドイツ軍 ビエラフースラー型15cm自走突撃砲 “新アシカ作戦1943年9月”
ドイツ軍の4脚戦車「ビエラフースラー型」を1/72スケールで再現したモデルです。車体上部砲塔は15cm戦車砲装備の力強い砲塔を、新金型で再現。体下部にはクーゲルブリッツ砲塔を再現。車体前部の赤外線暗視観測装置とライトは、選択して取り付け可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724654110751-6ordYe3reW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654115928-NphwbinvTH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654119945-2CNLtxzCI5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654123802-1wDNnocedx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654127991-BwfTbxfCP8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654131756-wF392pmyRl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654134994-v0OeFnnSUi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654138385-ZZGAAtRYOj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654141681-HFlSDCo2Cv.jpg)
DATA
1/72 ドイツ軍 ビエラフースラー型15cm自走突撃砲 “新アシカ作戦1943年9月”
プラモデル
1/72スケール
発売元:ロケットモデルズ
販売元:プラッツ
価格:1,650円(税込)
2024年10月発売予定
※一部数量に限りのある商品があります。
※発売日、価格、品名など予告なく変更する場合があります。
1/72 ドイツ軍 ビエラフースラー型牙砲塔55mm2連機関砲 “1942年12月スエズ運河制圧戦”
ドイツ軍の4脚戦車「ビエラフースラー型」を1/72スケールで再現したモデルです。車体上部砲塔は55mm機関砲を2連装した牙砲塔を、新金型で再現。体下部にはクーゲルブリッツ砲塔を再現。車体前部の赤外線暗視観測装置とライトは、選択して取り付け可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724654150262-oAH4Z6mM03.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654154813-gdzrEWHshT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654159009-1WN5tsRvRO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654163046-1SavMQUcXm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654166616-eYxfHlJYn6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654170089-dN3ouoLZVK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654173986-en0paFeNYl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654176993-Iovzkp196E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654180454-KQZ0SCumeu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654183915-wES0vs5n74.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654187663-2DzOzOF3KL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654191282-A66xwZNPSO.jpg?width=1200)
DATA
1/72 ドイツ軍 ビエラフースラー型牙砲塔55mm2連機関砲 “1942年12月スエズ運河制圧戦”
プラモデル
1/72スケール
発売元:ロケットモデルズ
販売元:プラッツ
価格:1,650円(税込)
2024年10月発売予定
※一部数量に限りのある商品があります。
※発売日、価格、品名など予告なく変更する場合があります。
1/72 ドイツ軍 陸上巡洋艦 P.1000 ラーテ シャルンホルスト砲塔 1944年改装
ドイツの陸上巡洋艦「P.1000ラーテ」を、1/72スケールで再現したモデルです。仕上がり全長は約48センチの大迫力となっています。履帯は組み立て式、サスペンションは金属スプリングを使って可動します。砲塔パーツは一部新金型で再現されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724654200504-ga4nrllaIS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654204713-zgKPVPteqA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654242882-pyU7YxZPVn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654247015-PtWytOpgqy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654250634-NEgTHbLhlF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654254282-STESygljtz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654259407-g60c2cHNIq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654262367-wM6s2ORU0M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654265764-jPb7lUpuCM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654269271-5UIdfYFPdk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654273521-YTBsnEiUbj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654276870-sVdNUwYmUS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654280686-oef8YacGlN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654283917-g9Gl89Lc26.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654287357-i1e3SCEtnq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654291030-6b1wXP4Wbo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654295012-U75H85ps4Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654299364-6QqEnc1EUZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654305749-uQVh33sVXq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654310864-LgYTBT6rXn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654314404-NYMYqjmDr1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724654318476-k9TZ7LDfM7.jpg?width=1200)
DATA
1/72 ドイツ軍 陸上巡洋艦 P.1000 ラーテ シャルンホルスト砲塔 1944年改装
プラモデル
1/72スケール
発売元:ロケットモデルズ
販売元:プラッツ
価格:18,480円(税込)
2024年10月発売予定
※一部数量に限りのある商品があります。
※発売日、価格、品名など予告なく変更する場合があります。
FIST OF WAR(R)シリーズ
ロケットモデルズの「FIST OF WAR(R)」シリーズは、「もし第二次世界大戦の終戦が2年遅れていたら、ペーパープランで終わった兵器開発がどのような発展を見ただろうか」、というコンセプトに基づいて展開するシリーズです。多脚型に代表されるオーバーテクノロジーは、その技術をドイツ軍が最初に手に入れ、そして世界中に広まっていくことになる過程を、模型を通じて想像性豊かに展開していきます。またこの世界では、遣独潜水艦によりもたらされたドイツ軍技術のリバースエンジニアリングにより、日本軍は国産技術と融合させて独自の最新兵器を開発していきます。