2月4日 バックアップが終わらない。

機種変更をしました。ただの大学生です。
#やっぱり新しいものわくわくするな

今までiPhone14を使っていて、今回はiPhone16になったので、2段階進化しました。
#ポケモンで例えたらヒコザルからゴウカザルになった感じですね。
#例えで年齢がバレるの嫌ですね~(笑)

携帯の容量が多すぎてバックアップにめっちゃ時間がかかってます、

バックアップの間暇すぎて、今日のnoteを書いています!
#にしても全然更新されんな~

今日は何について話そうかな~と考えていたのですが、最近仕事の関係の
タスクが多くなってきて社会人が着実に近づいてきているなと実感しています。

社会人の先輩などに話をするとなんとかなるよ!とかいずれ順応すると言われますが、本当ですか??

社会人のみなさん教えてください(笑)

正直に言うとまじで働きたくないですね(笑)

ずっと大学生しておきたいですよね
#社会人の前に人生の春休み与えるなよ

こんな自由気ままな生活をしていて、4月から月曜日から金曜日まで働いて、土日の二日しか休みがないなんて本当に考えられない、、、

生きるためには働かないといけないけど、いやですね、
#ほんまにこんな人間を世の中に放出していいのか?

高校卒業してから働いた人、専門学校卒業してから働いた人、大学卒業してから働いた人様々なパターンがあると思いますが、皆さんどうやって気持ちを切り替えましたか?

率直に疑問に思っているので、よければコメントでその時の気持ちであったり、乗り越え方など教えていただきたいです。参考にします。

同期はとても良い子が多いので、そこの心配はあまりしていないのですが、先輩付き合いとかほんまにうまく出来るのか心配すぎて、

考えてもどうにもならないことはわかっているのですが、不意に考えてしまうときがあります、

なんか楽観的に生きている自分とすごく悲観的に物事を考えてしまう自分が混在していて、気持ちやテンションによってその二人が戦っているんですよね、

でも、何回考えてもやってみないとわからないし、それで人生が終わるわけでも、死ぬわけでもないので当たって砕けろ精神で人生頑張っていきたいと思います。

こうやって日記で書くことによって自己暗示にもなっていて、自分に言い聞かせている部分も大きくあるんですけどね(笑)
#まだバックアップが終わらない

今日もこのあと研修があります。

実際に研修を受けるとやる気も出て、社会人頑張ろうと思えるのですが、受ける前が本当にブルーな気持ちになってしまうんですよね、、

やっぱり緊張するし、精神がかなり削られる。

それでもやるときはやる人間なので、頑張ってきます。

みなさん良ければ応援コメントください。

それが私の励みになります!!!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではばいばい!!
#書き終えたがバックアップは終わらない



いいなと思ったら応援しよう!