1月26日 人を好きになるってなんだろう。
最近周りに面白い後輩が多すぎて、腰抜かしてます。ただの大学生です。
#人生ってほんまにおもしろい
今日はある場所に行くために、家から駅まであるいたのですが、なんか、今日は世界がゆっくりに見えたんですよね、、
ここ最近生き急いでる感がすごくて、
毎日がすごいスピードで過ぎていくんですよね
身体は1日も無駄にしたくないから、動き続けているけど、それに私の心はついていけてない
そして、なんか心が疲れてるんですよね
そんな時に私は1人になって音楽を聴きます。
これが本当に精神安定剤になってます。
よく自分の心が疲れているなと感じた時に私は緑を摂取しにいきます。
自然は心を浄化してくれます
人間は大自然を目の前にすると圧倒されます。
なんか心の疲れだったり、今悩んでることなんてどうでもよかったかと思うことができます。
そんなことをしていたとき、ふと思ったんですけど、木からは本当に力を貰えるなと思いました。
木は1年で綺麗な花を咲かせて、輝く、そして、ある季節が来るとその花は散ってしまう。
輝き、注目されるのは花の方なのだ。
でもその輝く花は居なくなり、木の幹だけが
残る。
注目され、輝く花は無くなるのに、幹は残り続ける。
この時の幹って本当に残酷だと思うんですよね。
でも幹はそれでも強く生き続けて、来年また綺麗な花を咲かす。
公園でそんなことをふと思った日でした。
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?