
いま流行り?の振り返りnote
こんにちは。でんでんです。
でらとかユウスケが書いてておもしろそうなので書きます。期待しないでください
でんでん、ポケカを知る
確か小学2年の時、友達が「はじめてセット」を持っていてその友達の家でポケカをやったのが僕のポケカ人生の始まりです。
当時はルールもよくわからずエンブオーがかっこよかった印象です。はじめて母に買ってもらったパックから青色のエンブオーが出て変な色だな~と思ってました。今では色違いの存在を知っていますが当時はスタートデッキより弱いエンブオーとしか思っていませんでしたw
結局すぐに飽きてしまい、僕のポケカ人生に幕を閉じた
と思われたが、中学2年生の時GXスタートデッキが発売される
これが発売されてなかったら今の僕はいないといっても過言ではありません。部活の友達にさそわれ、懐かしい感じもしたので始めることにしました。実際やってみるとめちゃくちゃ面白かったですね。勝っても負けても楽しいことがこのゲームの魅力かもしれません。この友達とは今でもポケカしてます。2021の今、高2なのでもう3年前かな?懐かしいです
でんでん、ストレージの楽しさを知る
ポケカを始めたのはよかったが、肝心のカードを持っていないのでさっきの友達と買いに行きました。そこで30円コーナーなるものを紹介され
「ここで好きなカード探そう!!」と言われ探してみることに、、、
そこで見つけちゃいました。最強カー
カイリキーです。進化していないポケモンを気絶させる技をもっていて初心者ながらこれは最強だなと思いましたね。見つけた時ウッキウキで、これを軸にしたデッキを作りたいってなりました。
最初のストレージが神だったので毎週いろんな所に行って面白いカードを探してました。知らないカードや古いカードを見るだけでドキドキわくわくするストレージ巡りも僕がポケカの沼にはまった1つの理由かもしれません。
ユクシーと出会ったのも探求者に出会ったのもストレージでした。本当にストレージには感謝してますw
そこからずっとレギュレーションを無視してポケカをしていました。
また、ちょうどそのころCL新潟があり初めて配信をみました。とーしんさんのカエループをみてめちゃくちゃ興奮し、サーニーゴさんのルガゾロも印象に残っています。その時はCLに出ることなんて考えもしなかったし、CLに出てる人は雲の上の存在でした。
友達と違う高校に進学しましたが、ポケカはずっとやってました。
いつものようにストレージに向かったある日、友達が
「俺の部活の先輩、とーしんと対戦したことあるって」
???
興奮しすぎてよく覚えていませんがとにかくめちゃくちゃ興奮しました。そんな人が割と身近なところにいたことに驚きましたね。
突然CL横浜に出たくなる
突然CL横浜に出たいって思い、その日にプレイヤーズクラブ登録して応募しました。ほんとに謎なんですけど急にそう思ったんですよね。
そしたらほんとに当選して出ることになりました
が、スタンやったことない僕は簡単そうなズガドーンを使うことにしました。最悪なデッキ選択の仕方ですが短い練習期間だったのでパワーがあって簡単そうなデッキ使うしかなかったんです。かなり練習して構築も素人なりに考えました。最終的に使ったのがこれ。ノーコメント
ピラフちゃんと初戦で当たる
ほんとにこれが僕のポケカ人生で1番大事なことかもしれない。待ち時間にTwitterみてたらチルタリス集めてる人がいたんだよね。そんで目の前に座ってる人がみんなからチルタリス貰ってたからこいつじゃね?って本人の目の前でフォローしたね。対戦は負けたけどお互い楽しくできたと思ってる。
そのあと6連勝して6-1で完走。順位表確認しました。すると自分の名前の近くに友達に先輩の名前があり、なんか感動しました。向こうが僕を知っているかわからなかったので話かけませんでしたが、今思うと話かければよかったな~と。。。
ピラフのポケカオープンチャットに入る
先程紹介したピラフ君が運営するlineグループで今の練習メンバーのけみに遭遇します。
シティでけみとでらに会う(でらはこの時知らない)
けみとふじに会いました。初戦ででらと対戦しました。ただこの時でらのことは知らなくて後日あの相手がでらだったことを知ります。。。
この日にけみと仲良くなって毎日リモートで遊んでました。
そのあと色々あってチーム作ることになって(現一夜城)けみとでらも誘いました。
飽きたのであと少しだけ書きます。
この前、チームねがいぼしさんと交流戦をしたのですが、僕はねがいぼしのYouTubeずっと見ててファンなんですよね。だから今の練習環境にはとても感謝してるし、仲良くしてくれる人もいて楽しくポケカできてます。
まだポケカ人生始まったばかり。これからもどうぞよろしくお願いします。
それではまた