庭しごとのバイブル❗❓

こんにちは。                       今朝の超早朝散歩は、熱海の市街地を散策🎵 湯河原の市街地に比べ、熱海は高低差がきつく、行きはヨイヨイ帰りは、、、        愛犬とひーひー しながらの朝に😅

おにぎり田田を開業し、しばらくして       アドレス代官山のオープンもあり、雑誌などで代官山特集が沢山組まれました。       お陰様で、田田も取材を受けました😃

その当時、おにぎり専門店?なんて存在はほぼ皆無でした。

必ずや、取材の際                何故おにぎり屋を?❓❓と聞かれました。

私 話が長いのですが、内心はわかりませんが皆さん根気よく⁉️聞いてくれました。

日本のソウルフード?おにぎり🍙         本当は、お母さんだったりおばあちゃんが作ってくれるおにぎりが一番なのですが、鍵っ子の多いような現代社会において、なかなか難しいご家庭も、、、  その中で子供たちが食べるおにぎり🍙って、コンビニのビニールにパックされた冷たいおにぎり😭

コンビニのおにぎり🍙しか食べたことのない子供、、 悲しすぎる😢

そして、大量生産大量消費の食べ物が 身体に良い?❓                     マクドナルドやファミレスの食、冷凍食品😱 未来を担う子供たちに、

手✊ で握ったおにぎりを食べて欲しい❤️

環境問題などが深刻な中、

便利さや効率優先の食、生き方って良いの?

縄文時代に戻れとは言わないけど、        田田はこの時代のながれ?に             逆らっていきたい❗❗                 

大河の下流への流れに逆らい           小さな小舟かもしれないけど、時代を遡っていきたい❗❗ と考えているんです😁 と

長々お話していました😉

2019年末に熱海に移住移転し、翌年にはコロナ禍に、、                    東京からのゲストをイメージしていたものの全くダメ😢🆖⤵️

田田のお庭、山の急斜面ですがそれなりの広さがあります。はじめはゲストに楽しんでいただくお庭❗って、毎日汗し造園していたのですが、

途中から、コンセプト変更🎵           今は 食べるお庭☀️ を目指しています☺️

その毎日の庭しごとで、最初から一貫しているのが、

地球に還るもので❗❗ です。

土 石 木 草花 基本これらのものだけですべて人力😅

ビニールやプラスチックなど地球に還らないものは基本一切使いません😁

そして作業する際、いつも

縄文時代の人だったら どうしていたのだろう?❓って 考え、イメージしアイデア膨らませています🎵

この夏、お庭からの恵みで色々作りました😃

山椒の葉を天日干しして粉山椒✨          シソをすり鉢ですりしそジェノベーゼソース など、

すり鉢大活躍❗❗

ミキサーとか現代人の使うもの苦手です😵

ただ、夏にすり鉢でするのは 汗だく☀️😵💦になります😅                   田田のお庭のまわりには、石・大石・巨石がゴロゴロしています。              石をベースにすり鉢的なものできない?❓

ネットで調べていたら、

縄文時代には、もうすり鉢的なものがあり、 すりこぎ棒は、山椒の木で作られていたらしい❗と✨                   山椒は防腐・殺菌効果が強く 選ばれていたのではないか? と😉

すごい⤴️⤴️ 縄文の人たち☀️

感動感激 勝手にしている私😁           山椒の木、たくさんあるのですが、細いものしか見当たりません😢 私には、山椒の葉がないと、その木がなんの木か?判断つかず、 すりこぎ棒を作れるような大木だと、見分けがつかない😭

石もすり鉢的なものできない?かと      チャレンジしましたが、、なかなか難しい😅

私にとって 縄文時代の人たちは憧れ👀〰️💕

バイブル❗となっています🎵

重たい巨石をどうやって運んでいたの?     大木をどうやって扱っていたの?❓

尊敬と言いますか?、、

人力 VS 自然

知恵が必要です🍀

夕方のこれからは                 ヨガ して、                   明日の作業のイメージトレーニング😉

さぁ 明日もがんばろう❗

自然に感謝して🍀

感謝感謝

いいなと思ったら応援しよう!