![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85920622/rectangle_large_type_2_26eab24ae5cb718f992a6962f6ca9d39.jpg?width=1200)
ポケモンの世界大会に出た話③
飯と観光の写真をひたすら貼っていく記事。
※記事書くのが疲れたから手を抜いてるわけではない
1.飯
飯の★は最高が5。
基本的にホテルの近くが行動範囲だったので、飯の選択肢は、
①日本から持ち込んだ食べ物(カップ麺、パックご飯など)
②ホテル近くのコンビニで買ったもの
③会場内にあるフードコート的なとこで買ってホテルまで持ち帰る
④ホテル近くのレストランで食べるorテイクアウト
⑤Uber Eatsを使う
だった。
あまりにも飯の選択肢がなかったらUber連打してやろうかと思ったが、普通に美味しく食べられる店が多かったので近くの店で済ませることが多かった。外に出るのがめんどいときは日本から持ち込んだものを消化する感じだった。
値段メモってればよかったんだけど忘れた。全体的に日本より高め。コーラ500ml2.5£とかそんな。
・行きの機内食
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85920696/picture_pc_bfcb29ac2f892bdab6850fed97944e84.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85920742/picture_pc_5b584e21d549941e3d3bc482036ee83c.png?width=1200)
可もなく不可もない普通の味
・乗り継ぎの空港で
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85920792/picture_pc_391501a936128a6efe8e19d360bdd2c7.jpg?width=1200)
クソ甘かったら嫌だなと思ったが普通のシナモンパンでよかった。
・会場内のフードコート的なとこで買ったものシリーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85920828/picture_pc_7d3dbce13d7635a0b90ba2ef75d8d5e1.jpg?width=1200)
無難な味
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921196/picture_pc_09226e87a5b7c2e883b5ba8542cd92ad.jpg?width=1200)
大抵の場合イギリスの米のクオリティは期待してはいけないのだが、これは許容できる範囲だった。食べるものなかったらホテルからこの店まで行こうと思ったレベルで美味しかった。量が多いのが良い。
・ホテル前の店で買ったものシリーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921069/picture_pc_91e121bd4f86822ba67d3ca633b85695.jpg?width=1200)
今回の旅で唯一残したもの バターがきつすぎてひと口食べて捨てた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85920899/picture_pc_5160e763697075c8d9a6bebc506f1ef4.jpg?width=1200)
甘すぎることはなく日本のとそんなに変わらなくて安心
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921249/picture_pc_bd1b5d893d7570e78aadbc8408be1c69.jpg?width=1200)
ザ・海外クオリティのクソ甘ドーナツだった。こういうのでいいんだよ感はある。1回食べれば満足する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921279/picture_pc_d01f93bd96115a9958237e9e7d645362.jpg?width=1200)
スニッカーズとかよく知らん謎のブランドのチョコバーよりはマシだろうと思って買ったやつ。日本のキットカットをイメージして食べるとその砂糖の量に驚愕する。食べ切るのがややしんどかった。
・日本からの持ち込みシリーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921357/picture_pc_149091f00594a13524694298b9d57af5.jpg?width=1200)
お湯入れるだけでうまい麺がすぐできるのすごくない?
ちなみに現地でも謎のカップ麺はいくつかあったが明らかに美味しそうじゃなかったので手は出さなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921376/picture_pc_fb1508930aa5e1b586649794eca4973a.jpg?width=1200)
クソ適当飯だけどそれでも安心感ある
・その他
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921504/picture_pc_36b01a7183eec4c39aac038218dcd965.jpg?width=1200)
観光してた時に買った。油と砂糖の塊!初動は美味しかったが半分ぐらいで飽きた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921543/picture_pc_dfe2e1585d58039303b2b2838137e217.png?width=1200)
イギリスに来てこれを食べないで帰るのもどうかと思ったので、ホテル近くのレストランで適当にテイクアウトしてきた。本体が味つけのない白身魚の揚げ物なのでケチャップとタルタルソースがないとまともに食べれなかったと思う。たくさんついてきてよかった。
・帰りの機内食
1回目の飯は照り焼きチキンだった。(写真忘れ)★4 久しぶりのまともな日本食。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921706/picture_pc_48b5f3e6d453b89076441f2c64e35ed5.jpg?width=1200)
日本のビールがうまい
飯はトータル評価だと思ったよりは全然美味しかった。イギリス=飯マズのイメージが強いが、出店でテイクアウトする系やそれなりのレストランは自分が食べれそうなやつをチョイスすれば大外れはない。コンビニ的なとこで適当に済ませようとすると地雷率が高い気がする。物価高いけど飯代はケチるな!は正しかった。そして日本の飯安いのに美味すぎな。
2.観光
そんなに観光の時間が取れなかったので大英博物館とその周辺をぶらぶらしただけだった。
適当に歩いてるだけでも日本と違う光景だったので楽しかったのでヨシ!
・街の写真を適当に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921826/picture_pc_a01f7544249227eea93a58391df6e4b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921828/picture_pc_556df56fb1e33fe5eb225e4afbc7d2f0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921829/picture_pc_af981ca8a53f139bcc6ee4ec8d000cb4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921831/picture_pc_4e39904701781ed8167b7c9541be84c9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921832/picture_pc_153cc6836da4aa26a0a9155a495681b9.jpg?width=1200)
・9 3/4線
ハリポタは子供の頃に原作を1周したぐらいだったので聖地巡礼するほどのやる気は湧かず、ここだけ訪れた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921862/picture_pc_c99fc1e00e89cd8e41a5dbcdad0d2640.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921863/picture_pc_a2e710424a4d9aa836c9a058d42fefea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921864/picture_pc_f2d1fdfa92b800a1555465fe72a00382.jpg?width=1200)
・大英博物館
展示物を間近で見ることができるエリアが多いのは興味深かった
(世界史浅瀬なので写真をペタペタ貼るだけでお茶を濁す)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921947/picture_pc_4981ce548ef5832a8a57ac57af085e60.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921948/picture_pc_2998bfbc1b10aa9d9f11a5e475c69f82.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921951/picture_pc_386958cfc546cffc369bf00bee1f699e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921955/picture_pc_de0f3e165d8de39b21c2827883f1a02f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921956/picture_pc_bbb85b4efc601d670ea1f7c6bee78900.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921961/picture_pc_896d9271d8fa1efd4bacc483a1a38b29.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921972/picture_pc_efda30b898ae0195b0bf968e4486d444.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921973/picture_pc_276c44dbd31ad2a2912ceb150f4509d0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921974/picture_pc_1037f3275e5a34a5ecdfbe28032acee3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921976/picture_pc_d722d9c3ecce3be8b4d4a5f37a3d3469.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921977/picture_pc_c2997e42c82bd8c03625ebe4166cd6c4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921978/picture_pc_47bb78eb1a3e32e022867ce81727d8c7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85921979/picture_pc_60f12871cc767c7e533f9eda11754472.jpg?width=1200)
3.終わりに
旅行はもう少し快適にできるようになってからやりたいなと思った。コロナ禍では色々とめんどいしリスクたけぇなというのが正直な感想。現地の人マスクしてねぇし店で大声で話すしでそんな状況でコロナに引っかからずに帰国できたのは本当に運が良いと思う。下手すると陽性になって数週間ホテルに滞在とかあり得たからね...。(一応株ポケから陽性になったときのホテル代は出してくれるっぽかったけど)
普段引きこもりがちで外に出るのがめんどくさいと感じる人種なのでめったに来れない海外に来てもガッツリ観光するぞーとはならなかった。(同伴のK氏に観光やる気ないみたいなこと言ったらドン引きされた)今回の大会でも本編が終わったら早く日本帰りてーが一番大きい感情だったし。そもそも観光主体の旅行に向いてない人種なのかもしれない。大会で遠征するのは楽しいけどついでに観光するなら疲れてるし直で帰るわみたいな。大会出るのは好きですよ。めっちゃ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85942586/picture_pc_93cd72effc4a7d1fc73ef772d18fc858.png?width=1200)
一気に記事書いたので抜けがあるかもしれないけどとりあえずここまで!
ブログ記事はもっと気軽に書いていきたい。日記レベルで。