見出し画像

【note】なんで読者が増えないんでしょうね?noteって、むずかしいね……

表題について。「お前の記事がつまらんだけだろwww」といって、嘲笑されておしまいの話かもしれない。

◼️ 謎にフォロワーが多い人

noteのフォロワー数について。よくスキを押してくださる方(特定の方ではない。複数いらっしゃる)が、時折通知欄に現れるので、「どんな方なんだろう?」と思って、そのアカウントのプロフィールに飛んだら、これがビックリ!フォロワーが数1,000人もいらっしゃる方だった!ということが頻発する。

どうして、そんなにフォロワー数が多いのだろう?大規模なサークルに所属している方なら、理由はすぐにわかるが、そうでもなさそうな方は特に。

試しにどんな文章を書いているのか、数記事だけ覗いてみる。大した記事を書いていない私が言うのもなんだが、大した内容ではない短文だったりする。なんか、ポエム()みたいなヤツ。大変失礼な話ではあるが、文章もそんなに上手だとは思わない。文体が魅力的なのだろうか?

属性が統一されていたりするのかな?と思って、さらに数記事に目を通す。どうやら、記事の属性もバラバラなようで、雑多なことに関して、書かれているようだ。コンテンツに「有益性」や「娯楽性」があるわけでもなく、文章が特段上手なわけでもない。サークル等にも属していない。記事の属性が統一されているわけでもない。

こうなったら、あとは他のSNS(たとえば、Twitterとか)で、ものすごくフォロワーの多い方なのかな?結構カリスマ性があって、固定のファンの方がすでに付いている方なのかな?と思ったりして、Twitterのリンクを踏んでみるが、そんなにフォロワー数の多い、大きなアカウントというわけでもなかった。(せいぜい3桁フォロワーくらい)

こういう人がnoteを見ると結構いる。たくさんフォローするからかな?でも、フォロイー数<フォロワー数となっている人も結構いて、「どこかにこの方のファンや読者がいるのだろうな……」と思う。フォロー→フォローバックの流れでフォロワーを増やすとして、仮に全員からフォローが返ってきたとしても、フォロイー数=フォロワー数が最大値のハズだからだ。

◼️ 私の現状

私は今、フォロワー数60後半~70前半あたりを往き来していて、かなり伸び悩んでいる。フォロワーさんというよりも固定の「読者」を増やしたい。以前、noteでもフォロワー数の多い方から記事をご紹介いただいたり、Twitterで著名なVtuberの方から記事のリンクを貼ったツイートに直接コメントをいただいたり、RTしていただいたりしたことがある。年が明けてからも記事をシェアしてくださったり、ツイートで紹介してくださった大きなアカウントの方もいる。

そういった方々のおかげで、一時的に一部の(ご紹介いただいた)記事のPV数は跳ね上がったが、他の記事への流入がほぼ見られない。それだけ、私の他の記事にコンテンツとしての価値がないということなのかもしれないが……。PV数からして、たぶん他の記事には、(タイトル・サムネイルにすら)目を通してもらえていないと思う。

そもそも、紹介していただいた記事があったら、そのリンクを踏んで、その記事だけ見て帰るという「一見さん」ばかりというのが、私のnoteの実情である。

◼️ さて、何を直しましょうかね?

掲載しているコンテンツに統一性がないから、特定ジャンルに興味のある方は、その他のジャンルには目を通してくれないというのも1つの要因ではあると思う。しかし、それでは、前段のような人の説明がつかない。

短文でも良いから、毎日更新してアカウントを動かした方が良いのかな?でも、私個人の考えとしては、「毎日更新<記事の質」である。質を追求しすぎて、更新頻度が疎になりすぎるのも、もちろん良くないが。毎日更新にこだわりすぎて、記事のレベルの平均値を落とすのは、私としてはあまり良い戦略とは思えない。「この人、つまんない記事ばっかりだなあ……笑」というレッテルを読者から貼られてしまう可能性が高まるからだ。私がすでにそうなっている可能性もあるが……笑。

サークルに入る?いや、それは(少なくとも今のところは)ない。サークルは基本的に有料だし、無職の私にはそんな金銭的余裕はない。あとは、サークルに加入すると、記事の執筆よりもサークル活動(仲間との交流・記事の紹介・商材のPR)がメインになってしまうと思うからだ。そうでないサークルも存在するとは思うが、フォロワー数増加を目的としたサークルは、投稿がサークル活動ばかりになってしまっていて、肝心の創作活動にあまりリソースを割けていない人が多い印象だ。そんなわけで、私は今のところ、サークルに入ろうとは考えていない。

◼️ noteってむずかしいね……。今後、戦略記事書こうかな?需要あります?

実はnoteに関してはもう少し詳細な戦略というか、分析みたいなことをしているところである。

私みたいなカリスマ性のないタイプは、きっちり戦略を練ってやらないと、沈んでいくだけだ。

しばらくしたら、私なりのnoteについての戦略記事みたいなモノを2回くらいに分けて、掲載しようと思っているが、需要はあるのかな?果たして?フォロワー数が何1000人とかのすでにマネタイズに成功している方が語る「戦略」なら、皆さん「読みたい!」と思うだろうが、私のような初期の客付けに苦心している人間が書く「戦略」なんて、誰も興味ないかもしれない。

まあ、むしろ、初期の客付けがいちばん苦労するところだから、その当事者たる私がどんな方向性・戦略をもって、noteで活動していこうとしているのか?興味のある方も、ほんの少しくらいなら、いるかもしれない。入試とか就職活動とかと同じだと思うのだけれど、

合格した人の言うことがすべて正しいわけではないし、逆に不合格だった人の言うことがすべて間違っているわけでもない。

成功した人の方法論には、一定の妥当性があるが、それが現在、万人に当てはまる方法論か?と言われると"Yes"とは言えないだろう。だから、私の言うことの中にも、ひょっとしたら使える方法論などが含まれているかもしれない。まあ、私個人がどういう方針をもってやっていくべきかみたいな、個別具体的な話が中心になってしまい、汎用性が高いかと言われると微妙なところではあるが、「原則」みたいなモノは、他のnoterさんにも通ずるところがあるかもしれない。グダグダと長くなったが、そんな感じ。固定のフォロワーさん、固定の読者さんが、ある程度の数(500~1,000程度)はほしいというのが、私の今の願望であり、目標である。まあ、結論としては、noteむずかしいね……という話。

〈おすすめ記事〉
*文章についてのおすすめ記事は、マガジンにもまとめてあるので、もしよろしければ一度で良いので目を通していただけると大変うれしい。


いいなと思ったら応援しよう!

Denchu
ご支援ありがとうございます。また見にきてくださるとうれしいです。頂戴したお金は大切に使わせていただきます。