
令和4年度 天皇杯皇后杯全日本選手権大会 観戦記(優勝って気持ちいい!)

みなさんこんにちは🌞
いつまで経っても秋田のことを更新しないで有名なnoteのお時間です。
ここ最近急激に冷え込む日が続いて、本格的に冬だな~と感じています
比較的暖かい土地に住んでいるんですがそれでもこれだけの寒さですし
寒くなる土地にお住まいの方は寒さだけでなく、雪などで色々不便な思いもされているかと思います🥶
オタクに遠征は付きものなので(?)お互いに交通手段とか気をつけましょうね😱はやくあったかくなってほしいな~~(偏差値5)
ということで(どういうこと?)
今回も秋田の記事を飛ばして天皇杯の記事を書こうと思います!
1発勝負
年に一度開催される天皇杯皇后杯ですが、トーナメント制で行われます。
先日の全カレの記事にも記載したんですが、自分は「負けたら終わり」という大会を見るのが心臓に悪いのであまり得意じゃありません()
ああいう独特の緊張感が苦手で…その分面白い試合も多いので複雑なんですけどね🤣
そんなことを言いつつ、今回は全部で3日程
12/9(金)・12/11(土)・12/18(日)に現地へ赴きました🏃🏻♂️
※赴くって程の距離ではない
武蔵野の森総合スポーツプラザ様・東京体育館様、両方ともにとても素晴らしい体育館だったということだけはここに書き残しておきます📓
12/9(金)
1回戦から見に行けたので、男女ともに見たいチームが多すぎて困った…
この日メインで見たかった試合は
第2試合 Dコート 東海大学(女子)×カノアラウレアーズ福岡
第3試合 Bコート ジェイテクトSTINGS×仙台大学
第4試合 Aコート 早稲田大学×アイシンティルマーレ
第5試合 Aコート 筑波大学(男子)×松本国際
ただね、全部の試合が同時に終わるわけじゃないので(あっ、あっち終わってる!まだこっち試合してる!どうしよう…)みたいな謎の葛藤は繰り広げられますよね…笑
一応上述のメインで見たかった試合はそれぞれ無事に見ることができました🙄
試合結果とかに関してはまあ調べれば出てきますし、そんなに細かくは書かないでいいかな~って思うので特に書かないでおきます!

それぞれの進路で頑張って欲しい!これからも陰ながら応援してます!



ちょっと冷や冷やしてたのは内緒


12/11(日)
この日は準々決勝
とりあえずここまでは安定で男女ともにVのチームが揃った8強となり、今シーズン見られていないチームも多いので、単純にどんな試合になるかどきどきしながら会場へ…(めちゃくちゃ二日酔いだった)
この日の試合は番狂わせというか、同じVのチーム同士だし何が起きるかわからないとは言いつつ(こっちが勝つだろうな~)と思っていた試合がひっくり返される熱い展開も多々🔥
これが一発勝負の面白さであり、怖さでもありますよね。
めちゃくちゃ個人的に何ですが、テクトくんのチーム状況はこの前の週くらいから少しずつ上向きになってきていることは感じていたんですけど、相手がウルドということで正直難しいかな~と思っていた部分もありました。
それを裏切ってくれた選手の皆様に大感謝…
勝った後にフォロワーとグータッチできたの最高だったな…


(女子スタンドも取ってたけど撮れ高イマイチ…)




準決勝を見てのお気持ち文
さて、準決勝は見に行けなかったので配信を見てましたが
まじでめちゃくちゃ熱くなる試合でしたね…
男女ともに各チームの意地と意地がぶつかる熱戦
特にテクトくんの大逆転勝ち、ドラマかと思っちゃったもんね
現地では見られなかったのであんまり細かいことはわからない部分もありますが、相手のJTからしても(勝った!)と思ってからの気持ちの切り替えは中々難しいところだったんだろうなっていうのは凄く思います。
今回はテクトくんが何とか勝ちを拾うことができましたが、年明けにJTと試合するときはお互いにもっとチームも良くなってるだろうし、こわいな~って気持ちもあります…🤣
そんなわけで、前日の熱戦を制してくれた選手のみなさんのおかげで、決勝の舞台へ来ることができました。
こういう日本一をかけた舞台の決勝で推しチームの試合が見られるってほんとにありがたいことだなと。
(2019年の天皇杯決勝以来だから、年数で言うとそんなに久しぶりではないけど、それまで散々チームが苦しんでるところを見てきたので、なんだか感慨深い気持ちになりますね)
12/18(日)
そんなこんなで迎えた決勝当日
東京体育館が舞台ってのがなんか気持ちが上がる
この日は女子の決勝が先だったので、女子も見たいな~ってなったので午前中の内に東京体育館へ🚄
(余談ですが、この後停電で新幹線が止まってしまったので、もし女子の試合の時間に来てなかったら男子決勝も間に合わなかったかもでした。不幸中の幸い(とか言ったらいけないと思うけど))
女子 決勝
東レアローズ 1 - 3 NECレッドロケッツ
いや~~~~!とにかくNECが強かった
東レも両OH中心に踏ん張りましたがミドル・ライト線が封じられ厳しい展開になってしまったのと、個人的には3セット目の終盤に関選手が深澤選手をチョイスして1枚シャットされてしまったのが難しいところだなと…
確かにNECはリリーフブロッカーを入れてレフトにに2枚高いブロックがつく状況だったけど、ライト側をチョイス&トスが若干割れ気味になってしまったのがキーになってしまった印象
エース決めたり何本も打ち切って得点を稼いでいた真佑ちゃんが前だったし、そっちに頼るって選択肢もあったよな~。まあたられば言っても仕方ないんですけど。
東レの選手はここ数年ずっと決勝で敗れるという形が続いてしまっていますが、そこにたどり着くまでの実力は絶対あるわけで、あとはここ一番での勝利経験がつくともっと自信をもっていけるのかなーなんて思ったりします。
優勝カップ持つ真佑も見たいよ!!!!!!





男子決勝
ジェイテクトSTINGS 3 - 0 東レアローズ
ジェイテクトSTINGS 日本一!!!!!!
準決勝の劇的な逆転勝利の勢いそのままにジェイテクトが今季一番のベストゲームを展開した印象でした!
サーブで殴る、ブロックでシャットやタッチを取る、レシーブが繋がる
繋がったボールを両OH、OPが得点につなげる
まさに理想的な展開の試合!!
今シーズン序盤はうまくいっていなかった連携の部分だったりもそうだし、それ以外の個人技の部分がこの天皇杯で実りつつあるように感じたな~
ただ、まだまだ個々の能力でどうにか回っているところが随所に見られたように思うので、そこはまた年明けどれだけ良くなっているのか楽しみだな~って思ってます!
個人的には東レも好きなチームだからちょっと複雑ではあったんですが、試合開始直後の連続得点など東レとしても良いところが全くなかったわけではなく、、、
高橋健太郎選手のインタビュー記事にもありましたが「個の能力に頼って戦ってしまった」という表現はまさしくという印象だったかな~と。
実際パダル選手のサーブ、高橋健太郎選手のブロック、などには苦しむ場面もあったし(数字に出ていなくても)、東レとしては強みのサーブ力・MBの層の厚さって部分が出し切れなかったのも苦しかったところですよね
だた、どちらのチームも現在はかなり少人数で試合を行っているチーム
年明けのリーグからどうなるかはまだ読めないところもあるけど、ここまでのリーグでは1勝1敗。きっと次は東レも同じ轍は踏まないだろうし、また熱い試合が見られる予感🔥
本当にごめんなさいなんだけど東レの写真がほぼ全くと言っていいほど撮れませんでした…





仁くんがコートに戻ってきてくれて嬉しい






終わりに
長々と書いてきましたが、この連戦の中でたくさんのチームを見ることができてすごく楽しかったなって思いと、最後に応援しているチームが勝利して笑顔で年内の試合を終えることができたことがとても嬉しかったです
逆にここで辛酸を嘗めた他のチームは、きっと年明けの試合から徹底的な分析をしたうえで臨んでくると思うので、ぜひそれに負けないチームでいてもらえることを祈っています!!!!!
ブロックラウンドから合わせての長期間、この舞台で戦うために争ってきた学生や社会人のチームの皆さん・そして長いリーグ期間の中でここに合わせてきたVリーグのチームの皆さん・残念ながら出場することができなかったチームの皆さんも含めて、たくさん面白い試合を見せていただいてありがとうございました!!!!!!
また来年も見に行けたらいいな、心臓に悪いけど!←
天皇杯皇后杯・そしてバレーボール最高!!!!!!