pogo legend 奮闘記
pogo legendで採用したルートや意識していたことを記事後半で書いています。
mapの引用や実績に関連した謎解きについて触れているかも。ネタバレ注意
自己紹介
こんにちは、デンと申します。ピカピカの一年生です✨
音ゲーやsteam上ではDN.Aというハンドルネームで活動しています。
音楽ゲームをしたりサウナ・温泉に行ったりyoutubeやtwitchで配信を見たりして人生を過ごしています。
音ゲーは幅広くやってます。多機種勢いけます。
来年は太鼓とかDDRとかmaimaiをちゃんとやりたいと思ってます。思っているだけかもしれない。
社会人になる日も近いので、今のうちに行ったことのない温泉施設に行ったり旅行したり活動的なことをやっていきたいです。研究もやります。。。。。はい。。。。。
この記事はPUC Advent Calendar 2024の20日目の記事となっています
昨日の記事はこちら!
139ってなんだろう。。。
私のGrokちゃんにも聞いてみました。
画像を出力させてみました、どれもいいですね
今確認したらpogo map1の登頂回数124回だったので139回にします。
~本編~
2024年11月18日
ポゴレジェになりました🎉
613人目らしい、人数的にはレマスより多い(2024/12/11時点)
完走した感想としては、beatmania IIDXの皆伝を合格したときと同じくらい嬉しかったです。
思想の違いや個人差はあるとは思いますが体感としては、masteryが中伝でlegendは皆伝だと感じました。
ポゴレジェ試験の終盤は冥の低速と同じくらい緊張するので、このように表現させていただきました。ちなみにmap2とmap3はソフランします。
ポゴマスはいけそうだなと思っていましたが、ポゴマスになった当初はポゴレジェとか無理でしょと思っていました。
実績埋めは出来ても最終試験である3マップ15分以内走破は無理だな~と感じていました。
最初は3マップ合計20分くらいだったのに、意外となんとかなりました。
PUCのサーバーで時々配信をしていました。見てくれた人ありがとう。応援してくれた人ありがとう。購入してプレイしてくれた人ありがとう。
そもそも、ポゴってなに?
Pogostuck: Rage With Your Friendsのことを指します。
pogostick(ホッピングの道具)とstuck(足止めをくらう)からきているはず。
お値段はなんと、720円
音ゲー6~7クレジット分の価格
1時間くらい遊ぶと元が取れるよ!!!!
セールが来ると500円以下で買えるかも、いえ、私が買います。連絡してくれ
操作方法はいたってシンプル。左右の回転(AキーとDキー)とジャンプの溜め具合(spaceキー)の三つのボタンだけ!
マリオと同じ感じでゴールに向かって進んでいくような感じです。
スターコインとかはないです。
約一回転して着地するとブーストが溜まります。ブーストを溜めることでより大きなジャンプをすることができます。
ブーストジャンプを駆使して、ゴールを目指します。
詳しくはこの方の記事を参考にすると良いかもしれません。
大変丁寧に書かれており何度も読ませていただきました。
ありがとうございます。
ポゴを知ったきっかけ
RTA in JAPANです。
話は少しそれますが、当時、数多のストリーマーやVtuberがGetting over it(通称:壺おじ、壺男)をプレイしていたのを覚えています。
私も配信に感化され、壺おじを購入しプレイしました。
難所を乗り越えていくことに快さを感じ、クリアしたときはとても嬉しかったです。一度クリアしてしまうと二回目以降はどんどんタイムが縮まり、気づけば壺が金色になっていました。このとき、登山ゲームは自分に向いているのかもなぁと思っていました。
壺おじはとっつきやすいゲームですが、mapが1つしかないことや実績が少ないことからすぐにやめてしまいました。。。
その後は、モンハンやFPSや音ゲーにどっぷり浸かっていた気がします。
そんな中で2022年の年末にこの動画を見ました。
なんだ、このゲームは
このゲーム、見ている分にはとても気持ちいいのである。
自分もプレイしてみたいなとおもっていました。
動画が出た時期が大学の後期終わりかけでレポートに追われていたこともあり、授業や試験が一通り終わってからプレイすることを決意しました。
pogoの部員、当時は俺だけだったのに…
今は10人以上いる気がする。どうして…
実際にプレイしてみるとかなりエグい。常にホッピングしているし、地面とスティックの先が接触すると問答無用でホッピングする。体をぶつけるとアウッと言い落ちていく。悲しいね
最初はひたすら画面と向き合い、ポゴちゃんの挙動を理解することから始まりました。map1をクリアしたときはとても嬉しかったです。
ちなみに現在のmap1クリア率は3.8%みたいです。(steam調べ)
これから年末年始や春休みがくるので、私と一緒にpogoをやってみませんか?
あと、使用するデバイスはこだわったほうがいいかもしれません。
意外とFPSとかキーボードとかで操作感が違います。普段はデスクトップパソコンでプレイしていますが、ノートパソコンでプレイしたところかなり苦戦しました。普通に無理。FPSを上げると操作性がかなり良くなります。
キーボードでやるかパッドでやるかは各人にお任せします。
pogo masteryまで
pogo mastery(通称:ポゴマス)になるにはいくつか条件があり、それを満たすとポゴマスになれます。名前が紫色になります。かっこいいね
進捗状況はワードロープから確認することが出来ます。
これが100%になると晴れてポゴマスに
いくつかの条件をピックアップすると
・map1 15分以内クリア&透明モード クリア&誰かと紐を繋いでクリア
・map2 45分以内クリア
なんと、1人でmasteryになることは99%不可能.........…
紐を誰かと繋いでクリアする必要があります.........…
友達がいない人には人権がないです…
そのため、pogoをやってくれる人をずっと探していました。
一緒に紐を繋いでくれそうな人を..…
こっそりPUCの鯖で布教とかしてました。今もメイン機種は変わってないみたいです。布教していたのは紐を繋いでくれそうな人を探していたからでした。
結局、身内に広まる前に、野良の人に紐を繋いでもらいキャリーしていただきました。ありがとうございました。
透明モードも友達とか人がいると比較的簡単にクリアできたりします。難所のところで目印になってもらうことでマップの概形が見えるようになります。友達がいない?俺と友達になろう
また、map2に関しては、map1をクリアできる地力がついているにも関わらずたくさん遊ぶことが出来ます。うれしい!
lootモードとかskateモードとか細かい条件や実績はありますが、map2をクリアできる地力がついたら、ほぼほぼmasteryといっても遜色ないかなと思います。
masteryになると名前が紫色になり、最終学歴が修士卒になります。履歴書にも書くことが出来ます。
pogo legend examの受験資格獲得まで
受験可能にするための条件をいくつかピックアップすると
・実績全解除(pogo legend達成以外の実績)
・全マップ全モードクリア
・lootモード17500点&level8到達
・ボーナスマップ3分以内クリア
UDモードは初見でやってみるとどうやって進めればいいかを考えなければいけないので楽しい。行き詰まったらいろんな人のリプレイを見てみよう。
個人的に時間がかかったのは
・最難関実績のpurist
・map1 Iceモード
・lootモード17500点
lootモードのlevel8はスピードランでもOK。
レベル5から開始して気合でレベル8までいきました。
lootは協力モードでも大丈夫なので、二人以上でプレイすることをおすすめします。1人はもういやじゃ。。。
puristに関して
音ゲーでどんな感じかというと、APとかAJとかフルコンボ狙いで最難所を繋いで、そのままラス殺しを繋げる感じです。この例えが一番しっくりくるかも。
map3の70%から右端のルートを通ってリングに触れることなくクリアする必要があります。最後の試練でミスって落ちると高確率でリングに触れてしまうので、緊張感半端なくて最高です。
とにかく何回も挑戦して地形に慣れていく必要があります。このゲームここまで上手くなっているはずなのに味しかしない。最高のゲームです。
繰り返すうちにだんだん登れるようになっていきます。最難所を抜けたらあとは最難所をクリアするだけです。
噂では練習用のカスタムマップがあるらしい(早く知りたかった)
70%に到達するのは意外と手間なので活用しても良いかもしれません。
あと、別ルートもあるみたいです。すごい。youtubeで見つけました。
右端ルートはミスってもリングに触れないから50%あたりから再挑戦できるけど、このルートはミスったらリングに触れてしまって最初からになりそうだから、、、どうなんでしょう。
暇だったらやってみます。
without all the hard jumps ← ほんと???
masteryからlegendになるまでどんな感じかをサラッと見てみたい人はこちら
編集が上手くてテンポ感がいいのでおすすめ
pogo legend examについて
map1、map2、map3を通しで15分以内にクリアすれば合格となる。
昔の試験はスタートテープを切っていなくてもタイマーが進行していましたが、最近はスタートテープを切るまでタイマーが開始されなくなりました。
音ゲーに例えて表現するなら、チュウニズムのコースモード∞の精度コースのような感じだと思います。3曲(3マップ)通して、ミスを減らすとクリアできるといった感じです。
意識していたことやルート取りなど書き書きします。
恐らく、ショートカットなしで体勢を立て直したりして1回も大きな落下をせずに頑張ってクリアすると14分~15分くらいになると思います。一回一回のジャンプを立て直さずにスムーズに進められるようになると合計タイムがだんだん縮んでいきます。
まずは合計タイムが15分になるように目標を立てていきました。
map1:4分15秒
map2:6分30秒
map3:4分15秒
といった感じでした。
このタイムを切れるようにまずは各マップ練習します。
試験は合格するまで何度でも受けられるので、map1は死ぬほどやることになります。map2とmap3の練習から始めるのが効率的ではないかと思います。
最終的なタイムは
map1:3分50秒
map2:5分30秒
map3:3分30秒
合計:12分50秒
となりました。
合格時は各マップ30秒くらいロスしてるような感じです。ベストタイムから2分も余裕があるんだと考えることが出来て、一回ミスってもまだ余裕あるなとメンタル的に安定させることができました。
ベストタイムの合計が15分を切り始めたら挑戦していっていいのかなと感じました。
ルートに関してはyoutubeやtwitchに上がっているlegend exam合格の動画を見て参考にしていました。各マップのTAで採用しているルートは難易度が高いことやショートカットを成功させても数秒しか短縮できないことなど、試験ではリスクが高いルートが多いため、安定感が高いルートやショートカットの恩恵が大きいルートを考えて通るようにしてました。
めちゃくちゃいい感じだった時の動画は録画できていたのですが、合格時の動画は撮れていませんでした。。。
最初HDDを録画先として設定していましたが、容量が足りなくなりました。そして、HDDの容量が足りずSSDを挿したのに、動画の録画先をSSDにしていませんでした笑、インスタントリプレイも起動していませんでした笑
惜しかった時の動画と、各マップのベストタイムの動画を掲載しておきます。ルートは合格時とまったく同じなので良ければ参考にしてください。
なんと、リンゴ地帯からしか撮れてなかった..…ゴメン
参考にはなると思います。参考にしてください。
map3の試練開始で1分50秒残せましたが、メンタルが雑魚すぎてチンツ。
あと、個人的には、頭の上につけられる系のワードロープをつけてからジャンプに安定感が増した気がします。飛ぶ方向が少しわかりやすくなる気がする。タイムを縮め始めたときに頭にアルマジロを乗せるようになりました。
map1
map1はパルムスキップと最後の蜜壁でどのくらいのタイムになるか決まるかなといった感じです。
map1の序盤は仕込みブーストを活用しています。多分map1のTAを見ると分かるのですが、右方向に思い切り飛んで、285度回転させるためにスティックを6時の方向までもってきてから右にスティックを突き出すという技術が使われています。骨の頂点から風エリアに入るときはこのテクニックが使用されていたりします。私の動画では普通に下に一回ついていますが、スティックの突き刺し方によって使い分けていました。
map1の序盤はミスしても高々2.3秒くらいのロスになるのでスムーズにいけていたらリセットしなくてもいいのかなと思います。
枝地帯は一段ずつ丁寧に登るようにしていましたが、左の木の左側二段目からブーストを入れる右側三段目につくことができます。
枝地帯は1段目を①と表現すると、
左木左①→左木左②→左木右③→右木左①→右木左③→右木右→りんご
のようにルートを決めていました。動画の通りです。
ブランチスキップは不可能_____
リンゴ地帯に1分で到達できるようにしてました。
2連キノコまでノーミスが理想です。最初、蜜飛ばしを採用していたのですが、失敗するとキノコの下まで落とされてしまうことが多々あったので、左に飛んでから安全に右に行くようにしてました。ジャンプ一回分のロスになりますが、パルムスキップがスムーズに出来るか否かでタイムが決まると思うので、成功率が高いルートを通るようにしていました。
パルムスキップは何回か飛んで高さを稼いでから壁キックをする新パルムを使用しました。ダイレクトパルムは結構シビアだったので新パルムで安定させることを重視していました。もしくは、ジャンプ位置がうまく決まらなかったら右上のくぼみに乗ってからモアイスキップ(きのこスキップ?)を使ったりしてました。
アンビルスキップはできません。やれる人はやろう。
2連飛び石は二つ目の石を飛び越して壁キックするルートが一番安定します。花畑から牙inまではほぼノンストップで行けるように頑張りましょう。
map1は4:30を切れると良い気がします。
map2
ショートカットは使用していない、、、が
map1の蜜壁に苦戦して時間が迫っていたら、琥珀スキップとトゲスキップに挑戦していました。ほとんど成功せずリセットしていました。
特に書くことがない。とにかくミスしないことが重要だと思います。スロープ、ピラー序盤、ワニで苦戦していました。map2は難しいけど、コツコツ頑張れば6分を切れるようになる気がします。
1ミスで30秒以上はロスするので、体勢が良くないのに次のジャンプをせずジャンプ一回分ロスをしてもいいので体勢を整えてから次に向かうようにしてました。蜂とかアヒルのところとか仕込みブースト壁キックとか。
map3に入るときに4分残せるように頑張るといいと思います。
map3
いろんなルートがあるので自分が一番安定すると思うルートを選ぼう!
私は海→人参→ナス→かぼちゃ→モアイ→梨と通っていきました。動画と同じです。人によってはかぼちゃ→芋虫→骨になりそう。
梨地帯が割と簡単なので、緊張していても安定して通過することができました。
海に入るまでのルートはずっと練習していました。エモートをする、もしくは特定の位置でジャンプすることで出てくるカエルを利用することができるかでかなりタイムが変わってくると思います。まずは序盤の練習から始めることをおすすめします。
map3開始すると緊張感がとてつもなくなるので、緊張に打ち勝っていきましょう。私はポゴレジェ試験を受ける前にmap3を走るようにしていました。
また、最後のリング地帯も人によってルートが変わってくると思います。これも自分が安定すると思ったルートを構築すると良いと思います。動画を漁っていて多くの人が左側のルートを通っていたので私もそれに倣って左側のルートを通るようにしてました。
最後の試練はめちゃくちゃ緊張します。私は練習すればするほどできなくなっていたのでかなり苦しかったです。癖をつけました。
意識したことは、壊れる足場のところからは地面との垂線に対して大体20°くらいのジャンプで登っていくことです。あまり角度をつける必要がないと心の中で唱えていました。
試練を抜けて最後のジャンプを決めることができれば、legendになることができます。おめでとう!
専用のムービーが流れて実績全解除、コンプリートとなります。
まとめ
・pogoは見ていて爽快感があって楽しい
・思い通りに動かせるようになるとさらに楽しい
・自分がやりたいゲームをやろう
・あきらめなければポゴレジェになれます(多分)
あと、このゲームから学んだことや音ゲーから学んだことは、どれだけマップや譜面に文句を言ったところで変更されるわけではない(例外あり)ので自分が変わるしかないなということです。人間関係や仕事とかにも言えるかもしれませんね。自己成長や自己変革を常に意識してこれからも人生をプレイしていこうと思います。
今後やりたいこと
なんと、pogo legend限定のランキングがあります。全マップ全モードの合計タイムを競います。
Top50とTop10になると限定スキンがもらえます。不可能。
現在の200位ボーダーがおおよそ1時間なのでそれを目標に頑張ります。
全マップのUDが足を引っ張っているので5分切りを頑張りたい。
あとはアンビルスキップが出来ていないので安定させたい。
このゲーム、味しかしない。
pogoはtwitchで配信している人が多いっぽい?
コミュニティも形成されてるっぽい?
やる気があったらtwitchでのんびり配信とかしてみたいですね。
今になって紐を繋ぐ機会が増えた気がします。紐を繋ぎたそうな顔をしている人が多い。map2のダブルジャンプの紐とかかなり楽しかったです。
あと、ゲームは優しくないけど、pogoやっている人めちゃくちゃ優しい人多い。見守ってくれたり、エモートしてくれたり、、、
普通に良いコミュニティだと思います。
Jump Kingの実績がまだ終わっていないのでそれやりたいですね。
スネークリング(Iceモード)とノーミスクリアの実績であきらめるかもしれません。ジャイアントブーツは頑張ってクリアしたい。1面はクリアしました。あとは有志の方が制作した4面もやりたい。
jump king questが発売されるのも気になってます。
ということで、来年はモンハンワイルドやります。それでは、
(PCのスペック足りるかな…)