![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119491698/rectangle_large_type_2_1b0d699e9e28cd810ca82fc9aba98738.jpg?width=1200)
貧乏だけど宝石を手にした話
お久しな縁故採用マンだぞ。
今日はタイトルまんまだけど手元に宝石がやってきた話をしよう。
5秒で読める!(嘘、大袈裟、紛らわしい)
なんでそんなことになったの?てぇ話だけど、秋田にもミネラルマルシェがやってきたんだよ。しかもわりと近場に。
よっしゃ!行くしかねえ!となり友達を誘って行く予定をたてたんやが、友達風邪ひいて体調不良で当日ドタキャン。せめて前の日の夜くらいには行けないかもーくらいは言って欲しかったけどまぁ仕方ない。父上を誘って行ってきた。
実は今回のミネラルマルシェは3日間開催されていて、行ったのは最終日。空いてるかなーと思ったけどそれなりに混んでた。あと焼け野原かなーという心配もしたけどそんなことはなかった。ネコチャンの形にカットされた宝石や琥珀のサイコロなんかも売ってた。
ぼくが宝石を購入したのは東洋ルースさん。言わずと知れた大手。安価なものからエッこんなにすんの……みたいなものまで宝石ルース盛りだくさん。
何を買ったのか。
ファイアオパールとブルージルコンだよ!
ファイアオパールはおっいいね!で買ったけど、ブルージルコンは推しの眼を夢見た結果である。オタクの魂100まで。ガーネットも買えば良かったなーと後に後悔(また別の推しの眼の色である!)
めちゃくちゃ安く買えたので余は満足である。
あと母上の誕生石がダイヤモンドなので、父上は2〜3ミリくらいの超ちっちゃい蛍光ダイヤモンド買ってた。というかぼくが立て替えた。
あんなに安価に宝石が買えるってなかなかないからなー。
で、父上曰く「石好きなやついっぱいいるんだな。舐めてた(意訳)」だそうで。
父上もわりと楽しんでいて良かった!
完。
おまけ。この日宝石の紹介Tシャツを着て行ったんだけど、何ヶ所かでバイヤーさんにちょっとウケた。「めっちゃいいじゃん!」てテンションアゲアゲなバイヤーさんもいた。次石買う時があったらまたこれ着て行こう。
今度こそ完。
というわけで寒かったり暑かったりして体調がお亡くなりなりがちだけど生き残って行きまっしょい。
また駄文を書きにくるね。
したらな!
いいなと思ったら応援しよう!
![きのや](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87604727/profile_ee0d991394a76bc8b906f11b316f56ad.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)