#48 【文章問題】”語尾”の移り変わり
文章問題でよく低学年の時は”𓏸𓏸の文章から△△を答えて下さい。”のようにして丁寧な感じで文章問題が優しい語尾が構成されていた。
しかし、高学年になるにつれて”𓏸𓏸しなさい。というような語尾に”ヌルッと切り替わった時、(心の中で)”叱られている”ようなハッとしたと気持ちになっていた。
頭の中がキュルキュルと言うような違和感があり、文章問題に応えてたまるか!と言うような感覚に少しだけ反発してやろうと思ったが、あえて真面目に正解してタメ口文章問題に有無を言わせない勝ち誇った気持ちになる方が意地が悪いけど、清々しいと思いながら毎回テストがある度に考えていた。
この語尾が変更した事に違和感を抱えていた人間は自分だけでは無いはずです。
共感してくれる方はコメント欄お待ちしております。