
Photo by
ia19200102
2022年11月1日/図書カード /10月の読書リスト
図書カード
先月10月は誕生月だったんで図書カードNEXT3000円分もらった。去年分600円ほど余らせてるから3600円も使える!
このまんまなので注釈はあまりありません。
図書カードNEXTがあっても使い忘れてしまうので、実際に使われるのはもうちょい先になりそうです。
10月の読書リスト
10月の読書リスト(ちょっとうるさい)
美的センスがない自覚あるだけに
自分自身にむちゃくちゃ
腹が立つことがある
でゴンス
これもこの通り。
「ちょっとうるさい」というのは作った動画を貼り付けていたんですね。
その動画に不満があってのツイートがその下。
noteのテキスト記事には動画は貼れないようなんで、列挙しておきます。
柞刈湯葉『まず牛を球とします。』(河出書房新社)
筒井康隆『美藝公』(文春文庫)
藤井太洋『東京の子』(角川文庫)
楠木建『絶対悲観主義』(講談社+α新書)
川原繁人『フリースタイル言語学』(大和書房)
清水ともみ『命がけの証言』(ワック)
朝吹真理子、リリー・フランキー、塙宣之(ナイツ)、細野晴臣『細野晴臣 夢十夜』(KADOKAWA)
津原泰水『バレエ・メカニック』(ハヤカワ文庫)
鴻上尚史『人間ってなんだ』(講談社+α新書)
中原千枝『タテ社会の人間関係』(講談社現代新書)
小林賢太郎『短編集 こばなしけんたろう 改訂版』(幻冬舎文庫)
他漫画13冊
いいなと思ったら応援しよう!
