![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60639824/rectangle_large_type_2_448727b9149f6c7d1a8d4278f5f74471.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
2021年9月第2週の音楽
Apple Music で毎週火曜日に更新されるフェイバリット・ミックスをさらしてみる。
そして、由なく書く。
いつまで続けるのか。未定。
思い立ってこんなことをし始めてみた。
毎週毎週のポイントで見てもおもしろくないけど、ある程度ボリュームが溜まれば、傾向がわかっておもしろいんじゃないかと考えた次第。
ただし、俺はあんまり良い聞き手ではなく、聴き込むタイプの人や常にシーンを追い続けている詳しい人からすると噴飯ものかもしれない。
結構いい歳だから、古めの曲やミュージシャンがが多いのは仕方がない。
新しい方で、yanokami の Bamboo Music やSALON MUSIC の Rainstorm 。
それでも2011年と10年前なのだが。
10曲中半分が渋谷系を占めているのも、我が青春の季節だから仕方がない。
※
はっぴいえんどの『風をあつめて』がこの中では一番古いのだが、まともに聴いたのは、ソフィア・コッポラ監督の映画『ロスト・イン・トランスレーション』がきっかけだった。
スカーレット・ヨハンソンが本格的に注目を浴びた作品だ。彼女の飾らないヒップが印象的だった。
その中で流れる『風をあつめて』にいたく感動してちゃんと聞いてみようと思ったのだった。
ちなみに、この『風をあつめて』を映画での曲候補のひとつとして提示したのが小山田圭吾だった。
いいなと思ったら応援しよう!
![でん🥨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107030077/profile_b00e69a3a9772a310f104d03044346a5.png?width=600&crop=1:1,smart)