2021年10月26日週の音楽(最終回)
Apple Music で毎週火曜日に更新されるフェイバリット・ミックスをさらして由なく書く。最終回。
最後なので10/26のリスト全25曲を出します。
言及しているアーティスト、してないアーティスト、色々。
この中から取り上げようと思ってできていなかったのを。
渋谷系アーティストを3つ
書くときに便利で〈渋谷系〉という言葉をこれまで使ってきたけど、別に渋谷系というジャンルがあるわけではなく、なんとなく時代の雰囲気でくくっただけでムーブメントですらなかったというのが私の認識です。極端なことを言うと、1990年代その当時に出たしゃらくさい感じの曲は全部〈渋谷系〉に括られがちだった。(そんなことないのは百も承知です)リストの中ではカジヒデキがいたブリッジなんか、そうですね。漫画『デトロイト・メタル・シティ』で揶揄されがちだったヤツ。
だけど、そんなしゃらくさい感じだけでもなく、割とハードなものも〈渋谷系〉に含まれていました。そんな中でも世間的には認知度が低く、かと言ってマイナーでもないバンドを3つあげます。
seagull screaming kiss her kiss her(なげーよ)から比較的受け入れやすい曲『sister sister』。
続いて、想い出波止場『vuoy』。3つの中でも一番好き。
カッコ良くない?
上のリストにはありませんが、Boredomsを知っている人なら知っているOOIOOからは『OO愛OO』。
どうですか?
〈渋谷系〉にくくられたけど、一般的なイメージとは違う三つでした。
趣きを変えて
「声優が歌ってると思っていた」と友人に言ったら「わからんでもない」と返された三月のパンタシアから『フェアリーテイル』。
私がアニメを見始めたきっかけになった『亜人ちゃんは語りたい』のエンディング曲です。この話は別の機会に。
単純に刺さる曲だったなぁ。
ということで、全8回でお届けした一連の記事はこれでおしまいです。さいなら。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします!