![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127023473/rectangle_large_type_2_7b79f07e109500a47ddbb04a8d5cb28d.png?width=1200)
(009) 日記のようなもの - 初詣、panpanya、江口寿史展
ほんとなら昨日1月7日にやるはずだったことを高校ラグビー決勝を見た後に寝てしまい、起きたのは23時だったのだ。
あので朝からちょっと足を延ばして、わが産土の井草八幡宮にお参りした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127015884/picture_pc_8694047ec2a314142c562454a63c736a.png?width=1200)
井草八幡から荻窪駅へのバスにゆられ、途中で本屋のTitle を見かけて「あっ!」と思った。下車して寄ればよかった。
荻窪駅からお茶の水へ。購入できていなかったpanpanyaの『足摺り水族館』と『二匹目の金魚』を買った。panpanyaについては今出ている全作品を読んだらまとめて書きます。ついでポール・オースター『冬の日誌/内面からの報告』(新潮文庫)を買う。ブックオフではアンソニー・ホープの『ゼンダ城の虜』(創元推理文庫)を受け取る。
その後、世田谷文学館で『江口寿史展 ノット・コンプリーテッド』をようやく見る。4か月ある会期が気づいたら1か月切っておった。
年齢層高めかなぁ。生原稿を堪能する。もう一周したかったが鼠径部ヘルニアがでてしまい断念。ちょうどご本人のサイン会がやっておった。ニット帽をかぶった先ちゃん先生を遠目で視認。13時から開始でこんな時間(17時前)までやっているのか! 扉絵集買った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127016143/picture_pc_9737e68f29f3e4b9f6daa3d034cc6374.png?width=1200)
0108-1
いいなと思ったら応援しよう!
![でん🥨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107030077/profile_b00e69a3a9772a310f104d03044346a5.png?width=600&crop=1:1,smart)