街の過去と余白を見て、未来を考えてみる
/
— ドット道東|道東誘致大作戦 (@dot_doto_yuchi) June 28, 2021
‼︎速報‼︎
\
現在挑戦中の #道東の未来 を集めたビジョンブック制作プロジェクト、目標金額を1週間で達成することができました……🎊
皆さまの応援のおかげです!!
ありがとうございます!!
引き続き「1000人の道東の理想」を集めるべく、応援よろしくお願いいたします🚩🚩 pic.twitter.com/XCAlosMpAx
ドット道東の皆さんが、すてきなことを考えているらしいぞ👀達成はやい!
https://camp-fire.jp/projects/view/429669
こちらから支援できるらしいぞ👀まだの方はわたしと一緒に #ドット道東滑り込み支援部 になりましょう
https://note.com/akaruiokayama/m/mff2cae107cc8
じゃない方(?)の未来も盛り上がっているらしいぞ👀
カンタローはどっちかというと南西側、道央でも道南でもある西いぶりにいるぞ👀
#どこまでが道南なん #道西 ? pic.twitter.com/csjnqHXfGV
— 吉田貫太郎 (@K_Yoshida_225) December 17, 2019
じゃない方芸人として、伊達の街をぶらり歩きながら、街の過去と余白を切り取ってきました👀
ウェトレス👀
ちなみに撮影したのはJR伊達紋別駅付近。電車(汽車)使うのはごく一部、というのを感じます...
隙間にも木は育つのか!
つい最近が一瞬で過去になるように、未来は一瞬で今になるなあ
「風でとぶので水を入れておくこと」
爺さん婆さんの、小さなことへのこだわりはすごいなーと思う(意外とやってるの若い人だったりして!)
未来は、過去・今と地続きらしい!未来の自分や誰かにつながる犠打を決めていきたいですね
【最後にお知らせ】
カンタローは基本伊達にいます!お越しの際はご連絡くださいね👀おいしいご飯食べてウロウロしましょう🚗