ホタテの話
噴火湾沿岸ではホタテの養殖が盛ん とよく言うんですが、以前ツイートした際に全道各地の方からご意見(?)いただいたので
オホーツクからの怒涛のリプライや...
日本海側(北海道のひだりうえ)からのご意見など👀
伊達市に20数年住んでいると、この地域のホタテしか食べないので、甘いのが普通だと思ってた!(沿岸地域に住んでいる人は、それぞれの季節でご近所さんからホタテをもらったりします)
ということで他所のホタテと食べ比べてみたくなったのです。
ちなみに、噴火湾沿岸で行われているのは、春に稚貝(小さいホタテ)に穴を開け海に吊るす「耳づり」スタイル。オホーツクでは吊られないで泳いでいるらしい。冬には耳づりされて育ったホタテを水揚げします。
ということで、オホーツクは清里町のナイス居酒屋で食べてきました!
(オシャレに海鮮サラダでいただきました)
オホーツクのホタテは繊維のしっかり感がすごく、サクサクしていました...!甘くてトロッとしてるホタテしか食べたことなかったので、違う食べ物を食べてるような感覚に...
どっちの方が美味しい、というよりもこれはもう好みの問題...?道南の方はオホーツクのホタテを、オホーツクの方は噴火湾のホタテをぜひ一度食べてみてほしいです!
〜〜ここでお知らせ〜〜
西いぶりの空気を伝えるポケットブック "Speech balloon"
次号(第4号)は2021年1月末発行の予定ですが、その中でも噴火湾産ホタテの水揚げの様子をお届けする予定です!
発行と同時に、伊達市内飲食店で噴火湾産ホタテを美味しく頂けるキャンペーンも実施予定🎉なかなか感染状況が落ち着かない昨今ですが、3密回避しながらぜひ食べに来てください〜!
"Speech balloon"は西いぶり地域の道の駅・飲食店等で配布予定ですが、以下のフォームから申し込みいただければ直接送付します。
道の駅等では早めに残部僅少になってしまうので、直接申し込みで確実にゲットしてください✉️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?