2023年7月上旬 ハワイ オアフ島 物価が分かる画像集 7 じゃんねぇ@ガヤ好き丑女 2023年8月20日 11:50 購入したお土産類。観光地価格ならではと思うものもあれば、日用品は20年前と比べてそこまで高くなってないと感じるものも。トラベル用のコンタクトの洗浄保存液60mlが1.99$、リップクリーム1.49$、ビタミンドリンク粉末0.89$、マンガ本8.10$、1tチップス8.9$ スパムむすび3$、KCCファーマーズマーケットでは安い方の食べ物。 ワイキキのメインストリート沿いのかき氷屋さんで。フレッシュソースがけ6.99$ぐらいだったかな。 マックのダブルチーズバーガー2.99$税抜、ビッグマックは5.99$税別してたはず。 ホントはタロイモパイ1.99$税別が食べたかったけど売切れ(T_T) ペットボトルと缶で若干お値段差が出ます。左上のお茶が特に顕著に出てます。缶のお茶1.99$、ペットボトルお茶4.50$。どちらも税別。 フィリピンで有名なファーストフード店ジョリビー。1番シンプルなミートスパゲッティが9$でぶっ飛ぶ。「時給15$で雇用」ってあるので、それぐらいがスタンダードなんでしょうな。 最後にアップしたかった画像なんですが…空港で見た航空貨物の飛行機。昔も今も島で作れないものは仕入れなきゃ行けなくなるのが物価が高めの理由でもあるんでしょうかね。 サイメンと呼ばれる現地のお土産麺セットが15.99$、ジャポニカ米系のブランド米は1kg程度ほどで18.99$、混ぜそば系の即席めん1食は4.99$。 いなり寿司16貫とツナの巻き寿司16貫のいわゆる助六寿司系のセットが29.99$税別(店内調理) 「シャカ」ドリンク2.99$!となりのフレバー紅茶のペットボトルがお値打ちで1.69$、20年前には驚いた砂糖や蜂蜜の入った緑茶が種類増えてました。 ポキと呼ばれる主にマグロの漬けネタショーケース オムツや生理用品はそこまで高い印象は受けませんでしたが、それでも日本の1.5倍から2.5倍の価格に。 KCCファーマーズマーケットでも見たお菓子がココでも!もちもちな食感が比較的浸透してるのか「Mochi」という言葉をよく見かけました。 坊主味のポップコーン?マレーシアスイーツ味って書いてあるけど…手を出す勇気はありませんでした。 モンスターのコーヒー味?! え?山本山のティーバッグ?! オールドネイビーのSALETシャツ。ポケモン、ナルト、ストリートファイター… KCCファーマーズマーケットのフルーツ、カワイイけどけっしてお安くはないですな。 フィリピン発のファーストフード店ジョリビーは、チキンとかオリジナルスイーツを推してるっぽい。 Mochiスイーツのオジサマ。流暢な英語だったので、現地の方と思って頑張って話していたら、日本語も流暢だったというwまとめて買うと空港お届けサービスもあるのだとか。 KCCファーマーズマーケットのマンゴー。1つ4.99$は(・ัω・ั) いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #物価 #ハワイ旅行 #オアフ島 #ビッグマック指数 #観光地価格 7