見出し画像

12コマで充分な時もある

家にいると子供たちが互いにちょっかいを出してすぐケンカになります。

イライラが募ってきたので暇つぶしに行く事にしました。今回持ち出したのは、二眼レフのルビテル166bでフィルムフォーマットは120フィルム、6×6の12コマです。

目的地が定まっていたり、行動の目的があったりすると、12コマでは心許無いと思い、大抵2ロール持ち出します。それでも24コマですね。

今回のフィルムは富士フィルムのPRO160NSという120 フィルムしか残っていないフィルムです。35ミリはラインアップされていません。

画像1

一昨日は、2コマ撮影済みのルビテル166bだったので、念のためもう1ロールとPENTAX SPも持ってキトラ古墳へ行ったのですが、壁画の展示は今月末まで閉鎖中で見れませんでした。残念。

それでも結構人が居ます。

画像2

感光してる。

画像3

ネガを見たら盛大に感光していますね。また場所を探ってみる事にします。

ちなみにこのライトボックスは、ハクバの小さいものでメルカリで5×のルーペ付きで1500円でした。電源はコンセントも使えますし、値段の割に結構便利です。

キトラ古墳は壁画の展示の隣の道から、古墳を外から見れます。古墳前には、点字みたいな台座があって、紙を載せて鉛筆で壁画と同じ絵を写し取れるようになっています。

15分ほどで滞在が終了し、さてどうしようかと。

橿原神宮が近いので、寄る事にしました。

画像4

橿原神宮は、その年の干支をいつも写真の様に展示しています。

画像5

画像6

オーバーですね。

鳥居の後砂利道を進んだ後門構えをくぐると、休憩所があり、自販機でジュースとアイスを売っています。

この日は水を持っていたのでアイスの方が良かった様です。

画像7

甘いもの大好きな息子と娘

画像8

画像9

門構えの反対側には池があり、鯉や亀が餌を求めて泳いでいます。鳩も人が餌をやるので編隊を組んで飛んでいます。

この時はトンボにルーペでピントを合わせていたら、飛ぶトンボ😥

画像10

画像11

奥の赤い柱のところで結構人が休んでいます。

1時間くらいで橿原神宮も立ち去り、まずまずの時間潰しになりました。

結局PENTAX SPは使わず荷物に。


ちなみに撮影済みだったのは自転車の写真でした。

画像12

画像13


いいなと思ったら応援しよう!

フィルム文化を守る会
皆様からのサポートはありがたくフィルムや暗室関連の費用、又はフィルムの存続に寄与すると思われることに、使わせて頂きます。