
年末年始のフィルム写真
新年おめでとうございます㊗️
我が家は夫婦共にシフト制の仕事をしているので、写真を撮る機会があまりありませんでしたが、年末年始に撮ったフィルム写真をアップしたいと思います。
2本同時に現像したら現像液が足らなかったようです。
大和郡山の金魚の釣り堀。
息子は初めて釣りをしたのですが1時間くらいして釣れました。横で何匹か釣っている私を見ても癇癪を起こさずに、じっと釣りをしているところに成長を感じた1枚です。
水槽を買って持ち帰った金魚をずっと眺める息子
前は怖がって渡らなかったのに渡るようになってました
揺れる遊具に1人で乗ってガンガン揺らしてるおてんばぶり。元気なのは良いんですけどね。
2人がサンタさんに頼んだのは、ドラえもんのドリームパッドとディズニープリンセスのパッドでした。
紀宝町の道の駅で海亀鑑賞
カメの甲羅も背負えます
那智勝浦で海産物に舌鼓
この階段、抱っこをせがまず登りました
お詣り大好きな幼稚園児
早くお土産を見たいのと退屈し始めたのもあり、グダる息子
右側の丸2つは、フィルム現像の後の乾燥工程でついたクリップの跡です。
ここまでが年末でスメナ35で撮ったものです。
新年はライカ3Cに少し安売りしていたROLLEIのRPX400を。現像はTMAXデベロッパーで1+4の20℃7分です。
データ化はスマホアプリのネガビューワープロを使ってみました。ライトボックスの上でスマホのレンズを向けるとネガポジ反転して見ることができ、その状態で写真を撮ることもできます。勿論フィルムスキャナーの方が綺麗ですが、簡易利用やネガの確認くらいであれば使えそうです。
とりあえず新年の1枚目は息子を元旦に
我が家は毎年2日に親戚が集まります。上の4枚は親戚の子供たちと実家で遊んでいるところです。
年に1度しか会わなくても子供は自然と仲良く出来るんですね。一緒に遊んだり年上が年下の面倒を見たり。
いいなと思ったら応援しよう!
