マガジンのカバー画像

Well-being〜北大コンパスプロジェクト

15
"持続可能な地域に向けたSDGsを考える人(SDGs Thinkers)のための教育プログラム" の一貫として、ウェルビーイングを探求する、北海道大学「コンパスプロジェクト」に関…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

対話を通じてすでにあるウェルビーイングを見つけていく

毎月20日はウェルビーイングの日(by山中教授)昨年の6月にスタートした、北海道大学コンパスプロジェクト、本日終了しました!元々集中講義だったものがコロナによりオンラインとなり、そのおかげで全国の仲間と約9ヶ月かけてウェルビーイングについて深めたり高めたりする機会をいただきました。 情報技術はわたしたちのウェルビーイングのためにはつくられていない情報技術はわたしたちのウェルビーイングのためにはつくられていないから、「”わたしたちがウェルビーイングに生きるため“に情報技術をど

ABD読書法で高めるウェルビーイング(1)

"ウェルビーイングについて話すとウェルビーイングが高まる" 出典:WELL-BEING_MANUAL コンパスプロジェクトでは、2020年6月から継続的に、対話を通じてウェルビーイングを高めるオンラインワークショップを実施しています。3年間のプロジェクトで、1年目は今月で最後の実施を迎えます。一般の方にも広くひらいたプロジェクトですので、関心のある方は、ぜひ次年度ご応募ください。こちらのマガジンをフォローいただければ随時情報がアップされます。 ウェルビーイングについての詳

第4回コンパスプロジェクト~ウェルビーイング〜 Report by 長井翔

第3回は仕事で泣く泣く参加できず、第2回(8/30)以来の参加。 超人見知りな自分は、久しぶりに皆さんとお会いすることにちょっぴり緊張と不安。 でも、sayo さんと山中先生の「おかえりなさい」ということばに、ほっとして力みが抜ける。 さらに、新たな命の誕生のご報告に、心があたたまる。 ほとんどの方々と、リアルで対面したことはないのに、心地よい安心の場。 久しぶりにお話することにちょっとした照れを感じてしまうのは、数年ぶりに故郷に帰省した時のよう な不思議な感覚。 今回の