![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69009614/rectangle_large_type_2_bfb007b0da018ac0064c2e9598f41e1b.png?width=1200)
2021.12.31. 柴又帝釈天 大晦日カウントダウン 東京 群集 -171-
![](https://assets.st-note.com/img/1641069647023-5waMExMJSq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641069602976-wnOin1pUL1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641069608909-hF0LiMDcB2.jpg?width=1200)
『東京 群集』シリーズを撮り始めたのが2018年夏。以来数々の現場で群集撮影してきました。
基本的に同じイベントは撮らないようにしていたのですけど、20年にコロナ禍が訪れ、これはビフォー/アフターの比較を撮っておかねばならないだろうと、定点撮影にシフト。
年末カウントダウンの様子も浅草寺で18年と20年に比較撮影。総体的な人数は少なかったものの、絵面的には「やっぱみっちみちになってるじゃん!」という絵にしかなリませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1641070492036-K8JAEXEW6G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1641070498289-OX2svouhI1.jpg?width=1200)
そんなわけでそろそろ別のところで撮りたいな、と、今回の大晦日カウントダウンは一度も行ったことのない柴又の帝釈天で撮りました。
それほど広くはない境内、参道から二天門を入った正面の帝釈堂前を中心に大勢の地元の方々が埋め尽くし、いよいよカウントダウンの掛け声が。
0時ちょうどに大鐘楼の鐘が鳴らされ歓喜する声が響きました。
もちろん、全員マスク着用で。
ここから先は
0字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
気に入ったら、サポートください。 よろしくお願いします。(礼)